田中優より
「なぜだかうかつなことに今まで気づいていませんでした。 
あの豪雨のときにぼくらが手入れを手伝っている「エコラの森」も、
土砂崩れなどを起こしていました。
以前のオーナーの破たんで勝手に森が伐られ、
保安林なのに皆伐されてしまっていた場所です。
大場隆博さんから「土砂崩れのため、毎日ずっと森の修復をしていた」と聞いて初めてわかりまいた。
可能でしたら活動支援をお願いします。」
  
◇   ◇   ◇   ◇    
 特定非営利活動法人 しんりん HPより
  『エコラの森 作業道復旧活動支援金のお願い』 
平成27年9月11日に降った大雨により、 
宮城県大崎市は渋井川の堤防決壊など甚大な被害がありました。 
私どもNPO法人しんりんが活動を行っております
宮城県大崎市鳴子温泉の
『エコラの森』においても、
敷地内を流れる湯沢川の増水により、 
過去に違法伐採が行われた斜面の下部が削られ、地滑りが発生しました。 
これまで多くの方のご支援のもと、
エコラの森の再生に向けて森林整備や森林体験プログラムを実施して参りましたが、
今回の崩落場所は入口から近い場所で森への入口部分である為、
徒歩以外の立ち入りが困難となり、
活動上大きな障害となっております。 
しかしながら、私有地内での災害ということで
行政からの支援も一切受けられない状況です。 
 今後もエコラの森づくりを継続していくために、 
大型重機による復旧活動を計画しており、活動支援金を募集しております。 
何卒、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 
 ------ 
 【被災状況】 
災害規模   巾:約50m(作業道部分42m) 奥行:約60mの
範囲
地滑り規模  横ズレ:約3m 高さ:1m 
復旧活動内容 大型重機による地滑り部分の復旧 
目標金額   150万円 
 【活動支援金 振込先】 
ゆうちょ銀行
口座名義   :特定非営利活動法人しんりん 
カナ     :トクヒ)シンリン 
店番     :818 
貯金種目   :普通貯金 
記号ー口座番号:18150ー38528031