遅れましたが、10月の講演会予定をおしらせします!
今月も大忙しです。
皆さんもお近くのイベント・講演にぜひお出かけください!
____________
10月2日(土)10:00~12:30
昭島市環境学習講座「どこまで進んだ?太陽光発電」
http://www.city.akishima.lg.jp/0800kankyo/814event/00200kankyo05.htm
昭島市役所1階市民ホール
参加費 無料
昭島市環境課℡042-544-5111(内線2296)
____________
10月8日(金)10:00~12:30
昭島市環境学習講座「目指せ!省エネ家庭」
昭島市役所2階204会議室
参加費 無料
非公開(全4回の講座登録者のみ)
___________
9日(土) 14:00~16:00(13:30開場)
JVC特別講座「だれのための豊かさを求めるのか」
【基調講演】 田中優 (JVC理事、未来バンク事業組合理事長)
早稲田奉仕園 奉仕会館BF You-Iホール(東京都新宿区)
一般 1000円/回(一括申し込み1500円 二回分)、JVC会員・マ
ンスリー募金者 500円/回(一括申し込み800円 二回分)
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター
TEL:03-3834-2388 / FAX:03-3835-0519
Email: miyata@ngo-jvc.net(宮田)
http://www.ngo-jvc.net/
___________
14日(木)13:30~16:30(田中講演15:10~)
今こそ!新しい地球環境創造の道程
「森を守って地球温暖化を防ぐ市民ファイナンスの方法」
大宮ソニックシティ国際会議室(埼玉県)
参加費:無料
社団法人 埼玉県環境検査研究協会
048-649-1151 FAX048-649-5493
http://www.saitama-kankyo.or.jp
___________
16日(土)横浜市立大学で授業
「持続可能な世界の実現をめざして」
______________
17日(日)
土と平和の祭典 日比谷公園
http://www.tanemaki.jp/saiten2010
入場無料・雨天決行
暮らしの種まきトーク 15:00-15:40<トーク>
~住む、使う、暮らす、守る~
【MC】 吉本多香美(女優/六ヶ所あしたの森)
【ゲスト】 鎌仲ひとみ(映画監督)/藤村靖之(非電化工房)/田中優(未来バンク)/相根昭典(天然住宅)
______________
18日(月)18:30~20:30
第12回日本計画行政学会 コモンズ研究専門研究会
金融からコモンズを考える
~未来バンクと天然住宅バンクの取組み~
中央大学市ヶ谷田町キャンパス
日本計画行政学会コモンズ研究専門部会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/japa/
非公開の予定(調整中)
担当)東海林 shojiforest●nifty.com
(●を@に変換ください。)
_____________
19日(火)19:30~
”田中優”、”高森ゆうき”がトークと音楽でお贈り
するTHE大人の「社交BAR」~学ぶ楽しさ音を感じる喜び~
今回のテーマ「お金ってなんだ?」
田中優・土谷和之(国際青年環境NGOA SEED JAPAN「エコ貯金」担当理事) http://www.aseed.org/
高森ゆうき http://www.takamoriyuki.com/
ネイキッドロフト
前売¥1,800 / 当日¥2,300(共に飲食代別)
ローソンチケット(Lコード:31529)
ネイキッド電話予約:tel.03-3205-1556
_____________
20日(水)12:50~14:20
愛知県立芸術大学
http://www.aichi-fam-u.ac.j
______________
23日(土)
テラ・ルネッサンス勉強会
http://www.terra-r.jp
株式会社ウエダ本社
_____________
24日(日)13:30~16:00
市民が創る自然エネルギーの未来
相模原市立環境情報センター
太陽光発電所ネットワーク PVさがみはら
_____________
29日(金) 19:30~22:30
ソーシャル・イノベーション学科 2010年秋学期
http://www.sun-media.jp/academy/2010/post.php
青山AZITO(東京都渋谷区)
講座受講者のみ
___________
30日(土)
「エネルギーの明日、子どもたちの未来」 ~映画『ミツ
バチの羽音と地球の回転』とトークから考える
http://tanakayu.blogspot.com/2010/09/blog-post_28.html
第1部14:30~17:30/第2部18:00~20:45
※2回上映(完全入換制)
江戸川区立西葛西図書館 3Fギャラリー
『ミツバチの羽音と地球の回転』2回上映
トーク 鎌仲ひとみ×田中優×マエキタミヤコ
受付専用フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/b2d92db2119998
受付専用FAX 03-3878-0238
足温ネット、江戸川遊ぼう会
TEL/FAX 03-3654-9188
____________
2010年9月30日
2010年9月28日
足温ネットがおくる、映画上映とスペシャルトーク!@江戸川
足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ主催、映画「ミツバチの羽音と地球の回転」上映と、鎌仲ひとみ監督、マエキタミヤコさん、田中優の豪華スペシャルトークのおしらせです。
これは見逃せませんね!いまからカレンダーにチェックです!
自然豊かな山口県上関町祝島。漁業で暮らす小さな島に、原発建設計画が持ち上がってから、住民たちは島を守るため、数十年にわたる反対運動を続けてきました。
原発建設を進める日本のエネルギー政策は、子どもたちの未来にとって良いものと言えるのか。脱原発を進めるヨーロッパの様子と対比したドキュメンタリー映画『ミツバチの羽音と地球の回転』を見ながら、エネルギーの明日について考えてみませんか?
当日は、映画監督の鎌仲ひとみさんをお迎えしたトークライブも行います。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
○日時:2010年10月30日(土)
第1部14:30~17:30/第2部18:00~20:45
※2回上映(完全入換制)
○会場:江戸川区立西葛西図書館 3Fギャラリー
江戸川区西葛西5-10-47
東京メトロ東西線「西葛西駅」下車、徒歩5分
https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/toshow/introduction/html/nishikasai.html
○対象:小学生以上
○費用:チケット 大人1,200円(前売1,000円)、学生500円
○プログラム
14:00 受付開始
14:30 第1部 『ミツバチの羽音と地球の回転』
http://888earth.net/index.html
原発建設を進める日本のエネルギー政策は、子どもたちの未来にとって良いものと言えるのか。脱原発を進めるヨーロッパの様子と対比したドキュメンタリー映画『ミツバチの羽音と地球の回転』を見ながら、エネルギーの明日について考えてみませんか?
当日は、映画監督の鎌仲ひとみさんをお迎えしたトークライブも行います。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
○日時:2010年10月30日(土)
第1部14:30~17:30/第2部18:00~20:45
※2回上映(完全入換制)
○会場:江戸川区立西葛西図書館 3Fギャラリー
江戸川区西葛西5-10-47
東京メトロ東西線「西葛西駅」下車、徒歩5分
https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/toshow/introduction/html/nishikasai.html
○対象:小学生以上
○費用:チケット 大人1,200円(前売1,000円)、学生500円
○プログラム
14:00 受付開始
14:30 第1部 『ミツバチの羽音と地球の回転』
http://888earth.net/index.html
16:45 トーク
・鎌仲ひとみさん(映画監督)
http://www.rokkasho-rhapsody.com/_credit/profile
・田中優(環境運動家)
http://tanakayu.blogspot.com/
・マエキタミヤコ(サステナ代表)
http://www.sustena.org/
17:30 休憩=入れ換え
18:00 第2部 『ミツバチの羽音と地球の回転』
20:15 トーク(鎌仲監督×田中優×マエキタミヤコ)
21:00 終了予定
○申込:受付専用FAXまたはフォームから送信後、チケット代金をお振込みください。当日は、振込控えを持って受付にお越
しください。
受付専用フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/b2d92db2119998
受付専用FAX 03-3878-0238
・郵便振替 00120-8-353243
・ゆうちょ銀行 019店 当座0353243
・口座名義 足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ
○主催 足温ネット、江戸川遊ぼう会
○共催 えどがわエコセンター、樹海鳥クラブ
■■―――――――――――――――――――――■
■ 足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ
| 副代表理事/事務局長
| 山崎 求博(やまざき・もとひろ)
| 〒132-0033東京都江戸川区東小松川3-35-13-204
| TEL/FAX 03-3654-9188
| E-mail info@sokuon-net.org (事務局)
■■―――――――― http://www.sokuon-net.org/ ■
・鎌仲ひとみさん(映画監督)
http://www.rokkasho-rhapsody.com/_credit/profile
・田中優(環境運動家)
http://tanakayu.blogspot.com/
・マエキタミヤコ(サステナ代表)
http://www.sustena.org/
17:30 休憩=入れ換え
18:00 第2部 『ミツバチの羽音と地球の回転』
20:15 トーク(鎌仲監督×田中優×マエキタミヤコ)
21:00 終了予定
○申込:受付専用FAXまたはフォームから送信後、チケット代金をお振込みください。当日は、振込控えを持って受付にお越
しください。
受付専用フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/b2d92db2119998
受付専用FAX 03-3878-0238
・郵便振替 00120-8-353243
・ゆうちょ銀行 019店 当座0353243
・口座名義 足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ
○主催 足温ネット、江戸川遊ぼう会
○共催 えどがわエコセンター、樹海鳥クラブ
■■―――――――――――――――――――――■
■ 足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ
| 副代表理事/事務局長
| 山崎 求博(やまざき・もとひろ)
| 〒132-0033東京都江戸川区東小松川3-35-13-204
| TEL/FAX 03-3654-9188
| E-mail info@sokuon-net.org (事務局)
■■―――――――― http://www.sokuon-net.org/ ■
2010年9月22日
10月2日 昭島市 環境学習講座
*** 昭島市 環境学習講座のお知らせ ***
10月2日の第1回目は公開講座です。
当日来て頂くだけでどなた様も受講できますので、お気軽に「市役所市民ホール」まで足をお運び下さい!
http://www.city.akishima.lg.jp/0800kankyo/814event/00200kankyo05.htm
______________________
・日時 10月2日(土)
・内容 昭島市環境学習講座「どこまで進んだ?太陽光発電」
・場所 昭島市役所1階市民ホール
・参加費 無料
・主催者 昭島市
・連絡先 昭島市環境課℡042-544-5111(内線2296)
・その他 申込不要。当日来ていただくだけでご覧いただけます。
_______________________
・日時 10月8日(金)
・内容 昭島市環境学習講座「目指せ!省エネ家庭」
・場所 昭島市役所2階204会議室
・参加費 無料
・主催者 昭島市
・非公開(全4回の講座登録者のみ)
______________________
10月2日の第1回目は公開講座です。
当日来て頂くだけでどなた様も受講できますので、お気軽に「市役所市民ホール」まで足をお運び下さい!
http://www.city.akishima.lg.jp/0800kankyo/814event/00200kankyo05.htm
______________________
・日時 10月2日(土)
・内容 昭島市環境学習講座「どこまで進んだ?太陽光発電」
・場所 昭島市役所1階市民ホール
・参加費 無料
・主催者 昭島市
・連絡先 昭島市環境課℡042-544-5111(内線2296)
・その他 申込不要。当日来ていただくだけでご覧いただけます。
_______________________
・日時 10月8日(金)
・内容 昭島市環境学習講座「目指せ!省エネ家庭」
・場所 昭島市役所2階204会議室
・参加費 無料
・主催者 昭島市
・非公開(全4回の講座登録者のみ)
______________________
2010年9月20日
JVC特別講座 「だれのための豊かさを求めるのか」
JVCからのお知らせです。
・・・
国際協力が目指すものは、その地域や人々の暮らしが豊かになることですが、「豊かである」という概念は、地域や人々の価値観によっても様々であり、私たちの一方的な価値判断で測ることは出来ません。
例えば、ラオスの農民のように自然の恵みに支えられ、現金収入への依存度が低い人々を収入が少ないことを理由に「豊かではない」と定義づけることは出来るのでしょうか。
この講座では、アジアの農村に関わる中で学んだ多様な豊かさを紹介し、私たちがどのように関わっていくことが出来るのかを参加者の皆さまと考えます。
<第一回>
2010年10月9日(土) 14:00~16:00(13:30開場)
【基調講演】
田中優 (JVC理事、未来バンク事業組合理事長ほか)
「豊かさって本当に測れるの?」
【事例報告】
平野将人(JVCラオス事務所代表)
「豊かさを測るとは」
<第二回>
2010年11月20日(土) 14:00~16:00(13:30開場)
【基調講演】
大野和興 (農業ジャーナリスト)
「私たちにとっての豊かさとは何か?~日本の農村の事例から~」
【事例報告1】
山崎勝(JVCカンボジア事業担当)
「再び、カンボジアへ~カンボジア支援への関心の高まりと国際協力の現状~」
【事例報告2】
宮田敬子 (JVCタイ事業担当)
「同じ夢を持った仲間作り ~支援ではない関わり方~」
日時:第一回10月9日(日)14:00~16:00(13:30開場)
会場:早稲田奉仕園 奉仕会館BF You-Iホール
東京都新宿区西早稲田2-3-1
会場までのアクセス http://www.hoshien.or.jp/map/map.html
■東京メトロ東西線 早稲田駅より(徒歩約5分)
■JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅より
バスを利用する場合(所要時間約10分)
■東京メトロ副都心線 西早稲田駅より(徒歩約8分)
参加費:□一般 1000円/回(一括申し込み1500円 二回分)
□JVC会員・マンスリー募金者 500円/回(一括申し込み800円 二回分)
主催:特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター
お申込み方法:お名前とご連絡先、一般参加・JVC会員、ご希望の回の講座を明記の上、メール、電話、FAXのいずれかで担当の宮田までお申し込みください。
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター(JVC)
TEL:03-3834-2388 / FAX:03-3835-0519
Email: miyata@ngo-jvc.net(宮田)
〒110-8605
東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル6F
ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/
・・・
国際協力が目指すものは、その地域や人々の暮らしが豊かになることですが、「豊かである」という概念は、地域や人々の価値観によっても様々であり、私たちの一方的な価値判断で測ることは出来ません。
例えば、ラオスの農民のように自然の恵みに支えられ、現金収入への依存度が低い人々を収入が少ないことを理由に「豊かではない」と定義づけることは出来るのでしょうか。
この講座では、アジアの農村に関わる中で学んだ多様な豊かさを紹介し、私たちがどのように関わっていくことが出来るのかを参加者の皆さまと考えます。
<第一回>
2010年10月9日(土) 14:00~16:00(13:30開場)
【基調講演】
田中優 (JVC理事、未来バンク事業組合理事長ほか)
「豊かさって本当に測れるの?」
【事例報告】
平野将人(JVCラオス事務所代表)
「豊かさを測るとは」
<第二回>
2010年11月20日(土) 14:00~16:00(13:30開場)
【基調講演】
大野和興 (農業ジャーナリスト)
「私たちにとっての豊かさとは何か?~日本の農村の事例から~」
【事例報告1】
山崎勝(JVCカンボジア事業担当)
「再び、カンボジアへ~カンボジア支援への関心の高まりと国際協力の現状~」
【事例報告2】
宮田敬子 (JVCタイ事業担当)
「同じ夢を持った仲間作り ~支援ではない関わり方~」
日時:第一回10月9日(日)14:00~16:00(13:30開場)
会場:早稲田奉仕園 奉仕会館BF You-Iホール
東京都新宿区西早稲田2-3-1
会場までのアクセス http://www.hoshien.or.jp/map/map.html
■東京メトロ東西線 早稲田駅より(徒歩約5分)
■JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅より
バスを利用する場合(所要時間約10分)
■東京メトロ副都心線 西早稲田駅より(徒歩約8分)
参加費:□一般 1000円/回(一括申し込み1500円 二回分)
□JVC会員・マンスリー募金者 500円/回(一括申し込み800円 二回分)
主催:特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター
お申込み方法:お名前とご連絡先、一般参加・JVC会員、ご希望の回の講座を明記の上、メール、電話、FAXのいずれかで担当の宮田までお申し込みください。
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター(JVC)
TEL:03-3834-2388 / FAX:03-3835-0519
Email: miyata@ngo-jvc.net(宮田)
〒110-8605
東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル6F
ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/
2010年9月12日
8月19日神戸講演会レポート
いつもお世話になっている岡林 信一さんよりおしらせいただきました!
ありがとうございました。
====================
8月19日で神戸で開催された、
「田中優さん講演会 くらしの根っこにある〝核〟」
http://civil-society-forum.com/?p=239
のレポートを2本いただきましたので、ご紹介します。
まずは、神戸YWCA平和活動部の寺沢京子さんの寄稿です。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=5124
===================
田中優さん講演会
8月の市民学習会は、田中優さんに講演していただいた。 現状の様々な問題を批判する人は多いが、代替案を示してくれる方は少ない。田中さんはまさに後者で、エネルギー問題について「仕組みを変えればよいのだ」と、希望のもてる話をして下さった。
まず、石油の需要は増え続けているのに、石油の生産量は減り始める〈ピークオイル〉問題。私たちは、石油依存から脱却していくべきだが、例えば今の車は発熱したエネルギーの12%しか、移動エネルギーに用いられない。今こそ効率の良い電気自動車に替えるべきで、日本には既に、慶應義塾大学の先生が開発した世界最強の電気自動車〈エリーカ〉もある。
次に、電気の送電網について。アメリカでは〈スマートグリッド〉という壮大な実験が進行中である。家庭に太陽光発電などの自然エネルギーを設置して、発電所と家庭の双方向でエネルギー情報をやり取りする仕組みだ。そのための重要な装置、バッテリーは、日本企業の製品が優れている。
発電方法について。千葉県銚子沖に風力発電を設置した場合、国の3分の1の電気が賄えるという研究がある。日本の地形に向いている小規模水力発電もある。「原子力が温暖化に役立つ」という〈神話〉に惑わされてはいけないのだ。また、地域内で発電した電気を地域内で供給する方が、温暖化防止にも経済の活性化にもつながる。
田中さんの提案はどれも説得力がある。(詳しくは著書を読んでほしい)今回の話をうかがい、一部の大企業の思惑に振り回されない確かな眼識が、私たち市民には求められているのだと実感した。 (寺沢京子)
・・・・・・・・・
続いて、日本科学者会議兵庫支部の廣森勝久さんのレポートです。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=5125
↓
----------------------------------------
市民学習会 ひらく
8月19日、「非核の政府を求める兵庫の会」の市民学習会(科学者会議兵庫支部など協賛)が神戸市勤労会館で開かれ、「くらしの根っこにある<核>」と題する田中優氏(「未来バンク事業組合」理事長)の講演があった。概容を以下に紹介させていただく。
(講演要旨)
電力会社は「原子力はエコ」と宣伝しているが、例えば、ドイツの放射線防護庁の発表では、1980年から2003年までの子どものガンの発生率は原発周辺5km以内で有意に高い。放射線の被害は無視できず、原子力発電はやめるべきである。
エネルギー問題として石油を考えると「ピーク・オイル問題」がある。1980年代以後、大きな油田は見つからないのに石油の消費量が増大して、2010年頃から供給不足になるというのである。石油、天然ガス、鉱物資源の争奪が戦争を招いていることからも、石油依存を脱却して自然エネルギーへシフトすることが必要であろう。 温暖化対策に関し、二酸化炭素の排出量を見ると、家庭からの排出は20%程度であり、発電所(84、30%)、大口工場(69、19%)の約150事業所が半ばを占めている。とくに、発電所のCO2を削減することが重要になる。
電気は貯められないが、需要のピークは1年間8760時間の内の10時間に過ぎず、しかもその90%は産業需要である。家庭用の電気料金は使うほど単価が高くなるが、産業用は逆に使うほど安くなる。このような仕組みを変えて需要のピークをなくせば、発電所の25%は必要がなくなる(原発は22.3%)。電気事業法を改正して、家庭が電気を自給できるようにすることも必要だ。
自然エネルギーとしては、海上に浮かぶ風力発電、アイスランドの地熱発電、小規模水力発電、波力発電、ゆっくり回るマグナス風車など、いろいろなものが開発されつつある。
家庭での省エネについては、エアコン、冷蔵庫、照明器具(LEDなど)が注目され、電気自動車も望ましい。 日本は米国債を買ってイラク戦争を支えた。我々は無力ではなく微力であるが、それを有効に使って社会のあり方を変革してゆくことが大切と思う。
---------------------
質疑では、田中氏が関わる「天然住宅」、LED、風力発電、太陽光発電などが話題になり、「エネルギー自給をキーワードに地域の自治を」との意見も出された。核問題というより電力問題が中心の学習会であったが、興味深いものであった。
----------------------
ありがとうございました。
====================
8月19日で神戸で開催された、
「田中優さん講演会 くらしの根っこにある〝核〟」
http://civil-society-forum.com/?p=239
のレポートを2本いただきましたので、ご紹介します。
まずは、神戸YWCA平和活動部の寺沢京子さんの寄稿です。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=5124
===================
田中優さん講演会
8月の市民学習会は、田中優さんに講演していただいた。 現状の様々な問題を批判する人は多いが、代替案を示してくれる方は少ない。田中さんはまさに後者で、エネルギー問題について「仕組みを変えればよいのだ」と、希望のもてる話をして下さった。
まず、石油の需要は増え続けているのに、石油の生産量は減り始める〈ピークオイル〉問題。私たちは、石油依存から脱却していくべきだが、例えば今の車は発熱したエネルギーの12%しか、移動エネルギーに用いられない。今こそ効率の良い電気自動車に替えるべきで、日本には既に、慶應義塾大学の先生が開発した世界最強の電気自動車〈エリーカ〉もある。
次に、電気の送電網について。アメリカでは〈スマートグリッド〉という壮大な実験が進行中である。家庭に太陽光発電などの自然エネルギーを設置して、発電所と家庭の双方向でエネルギー情報をやり取りする仕組みだ。そのための重要な装置、バッテリーは、日本企業の製品が優れている。
発電方法について。千葉県銚子沖に風力発電を設置した場合、国の3分の1の電気が賄えるという研究がある。日本の地形に向いている小規模水力発電もある。「原子力が温暖化に役立つ」という〈神話〉に惑わされてはいけないのだ。また、地域内で発電した電気を地域内で供給する方が、温暖化防止にも経済の活性化にもつながる。
田中さんの提案はどれも説得力がある。(詳しくは著書を読んでほしい)今回の話をうかがい、一部の大企業の思惑に振り回されない確かな眼識が、私たち市民には求められているのだと実感した。 (寺沢京子)
・・・・・・・・・
続いて、日本科学者会議兵庫支部の廣森勝久さんのレポートです。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=5125
↓
----------------------------------------
市民学習会 ひらく
8月19日、「非核の政府を求める兵庫の会」の市民学習会(科学者会議兵庫支部など協賛)が神戸市勤労会館で開かれ、「くらしの根っこにある<核>」と題する田中優氏(「未来バンク事業組合」理事長)の講演があった。概容を以下に紹介させていただく。
(講演要旨)
電力会社は「原子力はエコ」と宣伝しているが、例えば、ドイツの放射線防護庁の発表では、1980年から2003年までの子どものガンの発生率は原発周辺5km以内で有意に高い。放射線の被害は無視できず、原子力発電はやめるべきである。
エネルギー問題として石油を考えると「ピーク・オイル問題」がある。1980年代以後、大きな油田は見つからないのに石油の消費量が増大して、2010年頃から供給不足になるというのである。石油、天然ガス、鉱物資源の争奪が戦争を招いていることからも、石油依存を脱却して自然エネルギーへシフトすることが必要であろう。 温暖化対策に関し、二酸化炭素の排出量を見ると、家庭からの排出は20%程度であり、発電所(84、30%)、大口工場(69、19%)の約150事業所が半ばを占めている。とくに、発電所のCO2を削減することが重要になる。
電気は貯められないが、需要のピークは1年間8760時間の内の10時間に過ぎず、しかもその90%は産業需要である。家庭用の電気料金は使うほど単価が高くなるが、産業用は逆に使うほど安くなる。このような仕組みを変えて需要のピークをなくせば、発電所の25%は必要がなくなる(原発は22.3%)。電気事業法を改正して、家庭が電気を自給できるようにすることも必要だ。
自然エネルギーとしては、海上に浮かぶ風力発電、アイスランドの地熱発電、小規模水力発電、波力発電、ゆっくり回るマグナス風車など、いろいろなものが開発されつつある。
家庭での省エネについては、エアコン、冷蔵庫、照明器具(LEDなど)が注目され、電気自動車も望ましい。 日本は米国債を買ってイラク戦争を支えた。我々は無力ではなく微力であるが、それを有効に使って社会のあり方を変革してゆくことが大切と思う。
---------------------
質疑では、田中氏が関わる「天然住宅」、LED、風力発電、太陽光発電などが話題になり、「エネルギー自給をキーワードに地域の自治を」との意見も出された。核問題というより電力問題が中心の学習会であったが、興味深いものであった。
----------------------
2010年9月10日
911の子どもたちへ上映予定
明日、9年目の9月11日がめぐってきますね。
上映箇所が増えたようですので、追記します。
「911のこどもたちへ」
http://911children.com/
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=0vBZVTUoOL0&feature=player_embedded
田中優 のコメント
http://www.youtube.com/watch?v=RMQG6lWQrIo&feature=player_embedded#!
田中優は、「次の世代を担う若者の 変革のためのきっかけの映画」 と言っています。
以前、ブログにもこの映画のことを書いていますので、お読みください。
曲がり角に引き返す勇気を
http://tanakayu.blogspot.com/2010/01/blog-post_22.html
「911の子どもたちへ」公式サイト http://911children.com/
ブログ http://ameblo.jp/911children/
神奈川・大阪・金沢・京都(非公開)で上映会があります。
お近くの方、ぜひともご覧ください。
※田中優は出席しません。 ※
<9月11日(土)・12日(日)>
神奈川県立光陵高校の文化祭「光陵祭」にて『911の子どもたちへ』を上映することになりました!
http://www.koryo-h.pen-kanagawa.ed.jp/oshirase/koryosai10.html#tosho
上映時間は以下を予定しております。
11日
① 11:10~12:40
② 13:30~15:00
12日
① 9:10~10:40
② 10:50~12:20
③ 12:50~14:20
場所は以下をご参考ください。
http://www.koryo-h.pen-kanagawa.ed.jp/access/access.html
上映会は無料ですので、近くにお住まいの方はどうぞいらして
ください★
<9月11日(土)>金沢 『911の子どもたちへ』上映会
●時間 14時~16時(上映後、武長直輝監督・藤森プロデューサーのトークあり)
●場所 シネモンド http://www.cine-monde.com/index.html
(KORINBO109の4階にある石川県唯一のミニシアターです。『911の子どもたちへ』初の映画館上映!)
●費用 映画+トークで25歳以下は800円 25歳以上は1,000円
<9月11日(土)>大阪 第7回 花と爆弾ピースライブ&ドキュメンタリー http://www1.plala.or.jp/cheko/kaoru/event.htm
●時間 17:00~21:46
★『911の子どもたちへ』は18時30分より上映されます!★
●場所 Bar のこされ島(大阪通天閣隣)
●参加費 一般2000円 学生1500円 (1ドリンク&1フード付き)
●ご予約・お問い合わせ BARのこされ島 http://www.nocoto.com/
TEL06-6633-5565(19:00以降)
●スケジュール17:00
開場17:30 「やんばるからのメッセージ」上映
18:00 丸岡マルコ淳二 ライブ
18:30 『911の子どもたちへ』ドキュメンタリー映画上映
20:00 阿部ひろ江ライブ & 交流会 ~ 21:46 黙祷
●主催:小橋かおる
「花と爆弾」HP: http://www1.plala.or.jp/cheko/kaoru/
<9月11日> 京都京都大学 応用心理学会全国大会
詳細は後日報告させていただきます)
以上よろしくお願いします。
プロデューサー藤森
(「911の子どもたちへ」制作ブログより)
上映箇所が増えたようですので、追記します。
「911のこどもたちへ」
http://911children.com/
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=0vBZVTUoOL0&feature=player_embedded
田中優 のコメント
http://www.youtube.com/watch?v=RMQG6lWQrIo&feature=player_embedded#!
田中優は、「次の世代を担う若者の 変革のためのきっかけの映画」 と言っています。
以前、ブログにもこの映画のことを書いていますので、お読みください。
曲がり角に引き返す勇気を
http://tanakayu.blogspot.com/2010/01/blog-post_22.html
「911の子どもたちへ」公式サイト http://911children.com/
ブログ http://ameblo.jp/911children/
神奈川・大阪・金沢・京都(非公開)で上映会があります。
お近くの方、ぜひともご覧ください。
※田中優は出席しません。 ※
<9月11日(土)・12日(日)>
神奈川県立光陵高校の文化祭「光陵祭」にて『911の子どもたちへ』を上映することになりました!
http://www.koryo-h.pen-kanagawa.ed.jp/oshirase/koryosai10.html#tosho
上映時間は以下を予定しております。
11日
① 11:10~12:40
② 13:30~15:00
12日
① 9:10~10:40
② 10:50~12:20
③ 12:50~14:20
場所は以下をご参考ください。
http://www.koryo-h.pen-kanagawa.ed.jp/access/access.html
上映会は無料ですので、近くにお住まいの方はどうぞいらして
ください★
<9月11日(土)>金沢 『911の子どもたちへ』上映会
●時間 14時~16時(上映後、武長直輝監督・藤森プロデューサーのトークあり)
●場所 シネモンド http://www.cine-monde.com/index.html
(KORINBO109の4階にある石川県唯一のミニシアターです。『911の子どもたちへ』初の映画館上映!)
●費用 映画+トークで25歳以下は800円 25歳以上は1,000円
<9月11日(土)>大阪 第7回 花と爆弾ピースライブ&ドキュメンタリー http://www1.plala.or.jp/cheko/kaoru/event.htm
●時間 17:00~21:46
★『911の子どもたちへ』は18時30分より上映されます!★
●場所 Bar のこされ島(大阪通天閣隣)
●参加費 一般2000円 学生1500円 (1ドリンク&1フード付き)
●ご予約・お問い合わせ BARのこされ島 http://www.nocoto.com/
TEL06-6633-5565(19:00以降)
●スケジュール17:00
開場17:30 「やんばるからのメッセージ」上映
18:00 丸岡マルコ淳二 ライブ
18:30 『911の子どもたちへ』ドキュメンタリー映画上映
20:00 阿部ひろ江ライブ & 交流会 ~ 21:46 黙祷
●主催:小橋かおる
「花と爆弾」HP: http://www1.plala.or.jp/cheko/kaoru/
<9月11日> 京都京都大学 応用心理学会全国大会
詳細は後日報告させていただきます)
以上よろしくお願いします。
プロデューサー藤森
(「911の子どもたちへ」制作ブログより)
2010年9月6日
「スマートグリッドって、なーに」参加者の感想
たいへん遅くなりましたが、
愛知県豊田市での講演会
「スマートグリッドってな-に?」~「世界のエネルギー事情」と未来の街のカタチ~
http://tanakayu.blogspot.com/2010/06/30.html
の感想の一部をご紹介いたします。
スタッフ、市役所の方を入れて約100名ほどの参加者だったそうです。
◯日本は、すばらしい物をたくさん作っているのに、国の仕組みが最悪 でとっても残念ですね。 日本は企業の利益優先・・・でも、みんながそのことを知ること から始まるんでしょうね。 色々勉強になりました。ありがとうございました。
◯スマートグリッドについては初めて聞いたが、こんな新しい仕組みま で一部の利権の為に作りかえられてしまっていることに驚いた。 この話を受けて市が方向性をどう考えてくれるか今後の動きに注目し たいと思う。
◯今は賃貸住宅に住んでいるので、これから家を建てるのに参考になり ました。 私の友達は家を建てる際にほとんどの子がオール電化で建てています。 とても心配になりました。 日本の社会の仕組みにとても不満に感じました。 私たちの子どもに世代にもっと責任を持つ社会と仕組みを作ってほし いし、作っていきたいと思います。 スマートグリッドの本当を知らない人が多いので伝えていきたい。
◯エアコンを5分間止めても誰も気が付かずに、ピークを乗り切ること ができる。 一番ピークの時間帯にもっとみんなが省エネするように料金を上げる。 もっともっと電気自動車が浸透していってほしい。 LEDの寿命が30年というのがびっくりしました。 しかも一年ちょっとで元がとれるなんて日本人は優れたものをたくさ んつくっているのに、ちっとも普及してない。
◯正しい情報を改めて知ることができました。ありがとうございまし た。正しいことが正しく世の中に普及していくことを願って・・・。
◯真のスマートグリッドのしくみがよくわかってよかった。 ニセのスマートグリッドが出回らないようにしてください。 日本の産業のしくみをもとに話が聞けてよかった。 エコで健康な社会のしくみを実現したいと思った。 優さんのお話は毎回はぎれよく、数字が入るのでわかりやすいです。
◯営利優勢の社会構造に憤りを感じた。国政において様々な制度改正が できればと感じた。
◯一度スマートグリッドのビデオも見ていましたが、やはり記憶とは怪 しいもので再度見て記憶を入れ直しました。 オール電化の危険について子育て中の人が多くいる中でお話して頂い て良かったなあ、と思いました。
◯日本人のライフスタイルは自信をもってよい、というのは心強いと 思った。 身近な省エネのやり方は特に分かりやすかった。 ただ、家庭に省エネを強く求めるもの(広告や情報)ではなく、産業 のことをもっと強く、採り上げる機会があれば私のように知らなかった 一般の人々もたくさん声 をあげてくれるだろうに、もったいないなと 思いました。 技術があるのに、それを潰す力が強いのは本当にもったいないと思い ました。 いろいろなことを見極める力を個々につけることは大切だと思いまし た。
◯若い方々のECOについて関心の深さにびっくりしました。今日までエコキュートは省エネだと思っていましたが、とんでもない ことに気がつきました。 最初から最後まで今後の生活においてとても勉強になりました。子、孫たちの健康についても早速、今夜家族で話し合うことに致します。今日は大変ありがとうございました。
◯スマートグリッドを初めて知りました。せっかく豊田に導入されるの なら、各企業の利益のためでなく、きちんとしたしくみで行ってほしい です。 導入地区ではない場所で家を建てる予定ですが、参考になる技術があれば取り入れたいので、これからも情報がほしいです。 ありがとうございました。
◯電力の供給、消費のシステムが今まで得ていた知識とはかなり違って いることに驚きました。 不都合なことは知らされていないのだと改めて感じました。
◯仕組みを変える!未来は暗いと思っていたが田中さんのお話を聞いて なんだか明るいものに見えてきました。 ありがとうございました。
◯我が家もオール電化です。プロパンガスボンベ買おうと考えました。お風呂の電気が切れたのでLED買います。選挙に行きます。 小さい事しかできませんが、正しい情報を地域住民で共有していきたいです。
◯個人のエコよりも産業界のCO2削減が大事。 エネルギーをうまく使えば石油に頼らない社会ができる。 戦争も防げるなどが印象に残っています。
◯「省エネは努力、忍耐ではない」気持ちが楽になる言葉ですね。 7年前に家を建てオール電化にして喜んでいた自分の知識の無さに苦 笑いしかできません!! 無事、子どもが産まれたことに「ラッキー」と思わなくては・・・た くさんの情報にびっくりしました。 「日本」の舞台裏を見た感じです。貴重な時間をありがとうございま した。 新聞やTVではとても耳にすることはできない話ばかりでかなり 参考になりました。
◯わざわざ2回も会場の下見をして、大府から1時間以上掛けて来まし た。「よかったー!!」というのが素直な感想です。 スマートグリッドという言葉も全く知りませんでしたが、田中優さん のお話を生で聞きたい!という想いだけで参加しました。 やはり目からウロコがポロポロ。 これから何をなすべきなのか、どういう生き方、考え方が必要なのか をとても深く考えさせられる内容でした。 まずは、家の省エネ化を・・・そして、地域の中で何ができるのかを 考えて行動したいと思いました。
◯利害がからんで本質的な問題が見えにくくされていることが良くわか りました。利害を乗り越えていく力をもちたいと思いました。
◯様々なデータを自身で調べられて大変説得力のある話でした。この会 を企画された方に感謝します!
◯優さんのお話を伺うのは3回目でしたが、多分今までで一番衝撃を受 けました(自分自身、以前受け取った情報を少し噛み砕いて理解できて きたから 今日の話は理解しやすかったかもしれません)。 電気会社やメーカーやらが自分たちの利益を最優先してモノゴトを選択していること、それを許してしまっている仕組み、私たちの無知・・・というより情報操作にやすやすと騙されてしまっていること が腹立たしいです! 私たち市民がこのようなことを知って本当に望むべき社会を自分たち でつくるんだ!という意識を持って各方面に圧力をかけられるようにな りたい!!と切に思います。 いや圧力よりも電気会社やメーカーにも「こういう道を選ぶ方がハッ ピーでおトクだよ」と言えるようになりたい。 その方がきっと平和ですね。さあ、どうするか・・・。
◯物事の本質をとらえたお話をされて、とても心にひびきました。
======
各地の講演会での感想・写真・ブログURLなども、是非お寄せくださいませ。
紹介させていただきます。
happykoara3@yahoo.co.jp (こはら)
愛知県豊田市での講演会
「スマートグリッドってな-に?」~「世界のエネルギー事情」と未来の街のカタチ~
http://tanakayu.blogspot.com/2010/06/30.html
の感想の一部をご紹介いたします。
スタッフ、市役所の方を入れて約100名ほどの参加者だったそうです。
◯日本は、すばらしい物をたくさん作っているのに、国の仕組みが最悪 でとっても残念ですね。 日本は企業の利益優先・・・でも、みんながそのことを知ること から始まるんでしょうね。 色々勉強になりました。ありがとうございました。
◯スマートグリッドについては初めて聞いたが、こんな新しい仕組みま で一部の利権の為に作りかえられてしまっていることに驚いた。 この話を受けて市が方向性をどう考えてくれるか今後の動きに注目し たいと思う。
◯今は賃貸住宅に住んでいるので、これから家を建てるのに参考になり ました。 私の友達は家を建てる際にほとんどの子がオール電化で建てています。 とても心配になりました。 日本の社会の仕組みにとても不満に感じました。 私たちの子どもに世代にもっと責任を持つ社会と仕組みを作ってほし いし、作っていきたいと思います。 スマートグリッドの本当を知らない人が多いので伝えていきたい。
◯エアコンを5分間止めても誰も気が付かずに、ピークを乗り切ること ができる。 一番ピークの時間帯にもっとみんなが省エネするように料金を上げる。 もっともっと電気自動車が浸透していってほしい。 LEDの寿命が30年というのがびっくりしました。 しかも一年ちょっとで元がとれるなんて日本人は優れたものをたくさ んつくっているのに、ちっとも普及してない。
◯正しい情報を改めて知ることができました。ありがとうございまし た。正しいことが正しく世の中に普及していくことを願って・・・。
◯真のスマートグリッドのしくみがよくわかってよかった。 ニセのスマートグリッドが出回らないようにしてください。 日本の産業のしくみをもとに話が聞けてよかった。 エコで健康な社会のしくみを実現したいと思った。 優さんのお話は毎回はぎれよく、数字が入るのでわかりやすいです。
◯営利優勢の社会構造に憤りを感じた。国政において様々な制度改正が できればと感じた。
◯一度スマートグリッドのビデオも見ていましたが、やはり記憶とは怪 しいもので再度見て記憶を入れ直しました。 オール電化の危険について子育て中の人が多くいる中でお話して頂い て良かったなあ、と思いました。
◯日本人のライフスタイルは自信をもってよい、というのは心強いと 思った。 身近な省エネのやり方は特に分かりやすかった。 ただ、家庭に省エネを強く求めるもの(広告や情報)ではなく、産業 のことをもっと強く、採り上げる機会があれば私のように知らなかった 一般の人々もたくさん声 をあげてくれるだろうに、もったいないなと 思いました。 技術があるのに、それを潰す力が強いのは本当にもったいないと思い ました。 いろいろなことを見極める力を個々につけることは大切だと思いまし た。
◯若い方々のECOについて関心の深さにびっくりしました。今日までエコキュートは省エネだと思っていましたが、とんでもない ことに気がつきました。 最初から最後まで今後の生活においてとても勉強になりました。子、孫たちの健康についても早速、今夜家族で話し合うことに致します。今日は大変ありがとうございました。
◯スマートグリッドを初めて知りました。せっかく豊田に導入されるの なら、各企業の利益のためでなく、きちんとしたしくみで行ってほしい です。 導入地区ではない場所で家を建てる予定ですが、参考になる技術があれば取り入れたいので、これからも情報がほしいです。 ありがとうございました。
◯電力の供給、消費のシステムが今まで得ていた知識とはかなり違って いることに驚きました。 不都合なことは知らされていないのだと改めて感じました。
◯仕組みを変える!未来は暗いと思っていたが田中さんのお話を聞いて なんだか明るいものに見えてきました。 ありがとうございました。
◯我が家もオール電化です。プロパンガスボンベ買おうと考えました。お風呂の電気が切れたのでLED買います。選挙に行きます。 小さい事しかできませんが、正しい情報を地域住民で共有していきたいです。
◯個人のエコよりも産業界のCO2削減が大事。 エネルギーをうまく使えば石油に頼らない社会ができる。 戦争も防げるなどが印象に残っています。
◯「省エネは努力、忍耐ではない」気持ちが楽になる言葉ですね。 7年前に家を建てオール電化にして喜んでいた自分の知識の無さに苦 笑いしかできません!! 無事、子どもが産まれたことに「ラッキー」と思わなくては・・・た くさんの情報にびっくりしました。 「日本」の舞台裏を見た感じです。貴重な時間をありがとうございま した。 新聞やTVではとても耳にすることはできない話ばかりでかなり 参考になりました。
◯わざわざ2回も会場の下見をして、大府から1時間以上掛けて来まし た。「よかったー!!」というのが素直な感想です。 スマートグリッドという言葉も全く知りませんでしたが、田中優さん のお話を生で聞きたい!という想いだけで参加しました。 やはり目からウロコがポロポロ。 これから何をなすべきなのか、どういう生き方、考え方が必要なのか をとても深く考えさせられる内容でした。 まずは、家の省エネ化を・・・そして、地域の中で何ができるのかを 考えて行動したいと思いました。
◯利害がからんで本質的な問題が見えにくくされていることが良くわか りました。利害を乗り越えていく力をもちたいと思いました。
◯様々なデータを自身で調べられて大変説得力のある話でした。この会 を企画された方に感謝します!
◯優さんのお話を伺うのは3回目でしたが、多分今までで一番衝撃を受 けました(自分自身、以前受け取った情報を少し噛み砕いて理解できて きたから 今日の話は理解しやすかったかもしれません)。 電気会社やメーカーやらが自分たちの利益を最優先してモノゴトを選択していること、それを許してしまっている仕組み、私たちの無知・・・というより情報操作にやすやすと騙されてしまっていること が腹立たしいです! 私たち市民がこのようなことを知って本当に望むべき社会を自分たち でつくるんだ!という意識を持って各方面に圧力をかけられるようにな りたい!!と切に思います。 いや圧力よりも電気会社やメーカーにも「こういう道を選ぶ方がハッ ピーでおトクだよ」と言えるようになりたい。 その方がきっと平和ですね。さあ、どうするか・・・。
◯物事の本質をとらえたお話をされて、とても心にひびきました。
======
各地の講演会での感想・写真・ブログURLなども、是非お寄せくださいませ。
紹介させていただきます。
happykoara3@yahoo.co.jp (こはら)
登録:
投稿 (Atom)