田中優より
「北海道電力株式会社の電気料金値上げ認可申請等に係る「国民の声」を募集します」
というパブコメに、以下のように書いて送りました。
ただし今日が締め切りです。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620214006&Mode=0
田中優が書いた意見↓
「北海道電力の電気消費ピークは冬場のほとんど1月、
札幌の気温が下がった時の家庭⇒職場、職場⇒家庭と場所が変わるときにだけ
でている。
それはオール電化などを推進し、ヒートポンプエアコンを普及させすぎたためである。
ヒーボンはガスの方が効率的で経済的、
そして室外機に霜がつくための霜取り機能のせいで電力消費ピークが高まっている。
そもそも北海道には木質バイオマスが豊富で、緯度では欧州に近い。
つまりバイオマスで対応すべきところをエアコンで対応したところに最大問題がある。
にもかかわらず北海道電力は原発や揚水発電への投資に邁進し、
おかげで値上げせざるを得ないところに来ている。
政策が間違っているので、安易に料金値上げを承認せず、
経済的にも地域経済的にも有益な木質バイオマス利用へと進めるべきである。」
「北海道電力株式会社の電気料金値上げ認可申請等に係る「国民の声」を募集します」
というパブコメに、以下のように書いて送りました。
ただし今日が締め切りです。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620214006&Mode=0
田中優が書いた意見↓
「北海道電力の電気消費ピークは冬場のほとんど1月、
札幌の気温が下がった時の家庭⇒職場、職場⇒家庭と場所が変わるときにだけ
でている。
それはオール電化などを推進し、ヒートポンプエアコンを普及させすぎたためである。
ヒーボンはガスの方が効率的で経済的、
そして室外機に霜がつくための霜取り機能のせいで電力消費ピークが高まっている。
そもそも北海道には木質バイオマスが豊富で、緯度では欧州に近い。
つまりバイオマスで対応すべきところをエアコンで対応したところに最大問題がある。
にもかかわらず北海道電力は原発や揚水発電への投資に邁進し、
おかげで値上げせざるを得ないところに来ている。
政策が間違っているので、安易に料金値上げを承認せず、
経済的にも地域経済的にも有益な木質バイオマス利用へと進めるべきである。」