石川県でも二日間で三回の講演会が予定されています。
☆彡7日(木)昼の部は、満席となり、予約終了しました! 
☆彡7日(木)夜の部は、急遽小ホール(300名)から大ホール(800名)に変更いたしました。
7日夜の部または8日の講演にお越しください。両講演とも、予約は受け付けておりません。どうぞお早めにお越しください。 
□■ 絶望を希望に変える 田中優さん緊急講演会! ■□ 
原発震災の正しい情報、被ばくの実態や日本の新しいエネルギーの可能性。被災地支援・復興の過程で、 
私たちはこれからどんな世界をつくっていけるのか。 
「希望を見つけた!」と全国で大反響の2時間講演。未来に向けて今できることを、わかりやすくお話いただきます。ぜひ、お見逃しなく! 
   ▽  ▼ 
「福島原発の現状とこれからの自然エネルギーの可能性」 
◆◇ 昼の部 ※満席となりました※ ◆◇ 
4月7日(木)13:30~ 
Kapo(カポ) 兼六駐車場となり山越ビル2F(賢坂辻方面) 
http://www.kapolog.com/ 
(※注意※ kapoは駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください) 
定 員:70名(満席となり、予約は締め切りました) 
参加費:1000円 
■□ 夜の部 ※大きい会場に変更しました!※ ■□ 
4月7日(木)18:30開場・19:00開始 
野々市文化会館フォルテ 大ホール 
定 員:800名 
※予約は不要です※ 
参加費:1000円 
※託児については、ご相談ください。 (託児問合せ 080-3741-3692小浦 7日午後5時まで) 
主 催:田中優さん講演会実行委員会 
連絡先:076-240-0413 happykoara3@ybb.ne.jp(小原) 
076-246-0617(コミュニティトレード al) 
    ▽  ▼ 
◇■ 8日にも緊急講演会決定! □◆ 
田中優×澤本三十四「いま、伝えなければいけないこと・・」 
田中 優 
「3.11以降の日本社会をどう変えるか」 
    ~被害からの復興を社会のターニングポイントに~ 
澤本三十四(株式会社 澤本商事取締役社長) 
「体をまもる 体をつくる」~これからの安全な食と水~ 
http://www.sana-sawamoto.com 
大門明夫((有)ダイモン・システム) 
「被災地からの声」~現地での支援活動を通じて~ 
4月8日(金)13:00~17:00 (12:30開場) 
場所:石川県地場産業振興センター 本館第一研修室 
http://www.ishijiba.or.jp/ 
定員・192名 
※予約は不要ですが、どうぞお早めにお越しください※ 
参加費・1000円 
連絡先ダイモン・システム 076-237-8963(大門み) 
ran-d-system@hotmail.co.jp 
※三講演とも、参加費の一部は、東北関東大震災の義援金にさせていただきます。