2009年7月30日

あすです!てんつくマン×おかん×FUNKIST


完売間近!


***『South Africa tree planting tour in Tokyo』***

(予約フォームもあります)

※イベントの収益は、南アフリカ植林ツアーの支援金となります。チケット1枚につき、3本の木が地球に増えます。

【日】 2009年7月31日(金)

【会場】 新宿 loft東京都新宿区歌舞伎町1-12-9 タテハナビルB2
http://www.loft-prj.co.jp/

【開場】 18:00【開演】 18:30

【前売】 2500円(ドリンク別)【当日】 3000円(ドリンク別)

※当日の入場順は整理番号順になります

【TALK】 てんつくマン【LIVE】 おかん、FUNKIST

※田中優も急遽出演決定!

2009年7月29日

8月16日 『終戦から始まる未来』~平和じゃないと環境は守れない~









8/16  Naked Loft 2009年環境問題プロジェクト

NAKED ROCK’N ROLL CIRCUS'09

『終戦から始まる未来』~平和じゃないと環境は守れない~

【出演】あがた森魚 / HARCO / 田中優 / マエキタミヤコ

OPEN18:30 / START19:00

前売¥3,000 / 当日¥3,500(共に飲食代別)ローソンチケットにて販売、Naked Loft店頭にて電話予約受付けます。(L コード:37621)

入場順:1.ローソンチケットno.1~→2.Naked Loft電話予約

問:tel.03-3205-1556(Naked Loft)


8月16日、終戦日後日に開催する環境問題プロジェクトは憲法9条と平和について考える『終戦から始まる未来』というテーマで開催します。あがた森魚、HARCOの音楽ライブと田中優、マエキタミヤコのトークでその問 題の解決策を導きます。

「戦後30年目に生まれ、30年と少しだけ生きている僕が、この国の歴史を 容易に遡らないようにするためにも。」(HARCO)








メルマガ8月の予定・訂正

メルマガ第57号でお知らせした
2009年8月の講演会スケジュールのうち、

22日(土) 愛知学院大学(愛知県名古屋市)

は、

8月22日(土)
三好町サンアート大ホール(愛知県西加茂郡)
http://aichi-chuo.jp/

の誤りでした。訂正してお詫びいたします。

2009年7月27日

2009年8月 講演会スケジュール

おくれましたが、8月の講演会予定を掲載します。
未定の部分は、情報が届き次第、更新いたします。

________

3日(月)13:00~14:30
緊急市民集会「社会起業家が消える!?~下支えしてきたNPOバンクの危機」
明治大学駿河台キャンパス 12号館2013教室(東京都千代田区)
全国NPOバンク連絡会
mailto:community-fund@r2.dion.ne.jp
_______

8日(土)18:30~20:00
『戦争をしなくてすむ世界をつくる方法-お金、環境、エネルギーとの関わりを考える-』
鹿児島勤労者交流センター(よかセンター)8階多目的ホール5
00円(どなたでも参加できます)
九条医療者の会かごしま070-5417-1302 (吉見)
_____________________

9日(日)13:00~14:30
セシリア女子短大(神奈川県大和市)
__________

16日(日)19:00~
Naked Loft 2009年環境問題プロジェクト / NAKED ROCK’N ROLL CIRCUS'09
『終戦から始まる未来』~平和じゃないと環境は守れない~
【出演】あがた森魚 / HARCO / 田中優 / マエキタミヤコ
OPEN18:30 / START19:00
前売¥3,000 / 当日¥3,500(共に飲食代別)
ローソンチケットにて販売、Naked Loft店頭にて、電話予約受付けます。(Lコード:37621)
入場順:1.ローソンチケットno.1~→2.Naked Loft
電話予約問:tel.03-3205-1556(Naked Loft)
http://www.loft-prj.co.jp/naked/
__________

21日(金)10:00~12:00
「エコドライブ運動のチャレンジ」
(株)パルライン(東京都江東区)
非公開
__________

22日(土)13:00~15:00
大切な地球 美しい自然を 煌めきある子供達のために
http://aichi-chuo.jp/
第1部 基調講演  石原 良純 氏(気象予報士)
第2部 特別講座  田中 優 氏(NGO活動家)
第3部 パネルディスカッション コーディネーター   広田 奈津子 女史(cop10なごや生物多様性アドバイザー)   
三好町サンアート大ホール(愛知県西加茂郡)http://search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=MBSA
参加費 S席:1000円 A席:500円
電子チケットぴあ  http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0926312
電話番号  0570-02-9999Pコード    615-583
お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サークルK、サンクスでも直接お買い求めいただけます
主催者 社団法人愛知中央青年会議所 http://aichi-chuo.jp/
090-3382-8714 (中根) 090-7951-7149 (菱田) 
__________

22~24日(土~月) 岐阜スタディーツアー

8/23(木)18:30~20:30
「戦争と環境・エネルギー問題」
ノルドスペース セミナールーム(東京都中央区京橋1-9-10)
非会員2千円/会員1千円(学生半額)
特定非営利活動法人 循環型社会研究会
Tel. 03-5524-7334 Fax. 03-5524-7332
(この講座は定員に達していますが、どうしても参加したい!という方がいらっしゃいましたら、事務局までご一報ください。)
https://secsvr.com/nord-ise.com/junkan/j_worker_course/j_worker_course2007.html
__________

30日(日) 19:00~
講演「エコで平和な暮らし方」 
講師 田中優和歌山県西牟婁郡上富田町「上富田文化会館」
参加無料
紀南地域地球温暖化対策協議会主催「環境フォーラム in 紀南」
事務局:松下(090-1918-1906)
__________

31日(月)19:00~
■Naked Loft 2009年環境問題プロジェクト『PeaceMusicFesta!'09プレイベント/トークライブ』 ~辺野古、高江、泡瀬…「沖縄大問題」を語る~
出演:田中優(「未来バンク事業組合」理事長)  知花竜海(「PeaceMusicFesta!実行委員会」代表)  …and more!!
※「PeaceMusicFesta!辺野古'07」ドキュメントDVD上映あり!
前売¥2,000/当日¥2,500(各+1drink)
【問】Naked Loft 03-3205-1556
http://www.loft-prj.co.jp/naked/
_____________

2009年7月26日

小林武史監修によるap bank fes '09回想


小林武史さんの監修による
ap bank fes '09回想 が1~4まで、更新されています。

写真やエピソードがたくさんあって、様子がよくわかります。お読みください。



小林武史監修によるap bank fes '09回想

フェスに向けて~17日(金)前夜祭

18日(土)つま恋開園~Bank Band with Great Artist 第1部

7/18(土)Bank Band with Great Artists第2部・eco-reso talk
(一番下の写真に田中優が出ています)

7/19(日)eco-reso talk・Bank Band with Great Artists 第1部


※ このブログの写真は、新潟から参加されたかなこさんから提供していただきました! すばらしい景色ですね!ありがとうございます♪ 
まだありますので、お楽しみに。

緊急市民集会「社会起業家が消える!?~下支えしてきたNPOバンクの危機」

------------------------------------------------------------

            緊急市民集会

 「社会起業家が消える!?~下支えしてきたNPOバンクの危機」
------------------------------------------------------------

2010年6月までに貸金業法が完全施行されるのに伴い、NPOバンクは指定信用情報機関の問題等により、設立と存続が困難となります。このことは社会起業家の資金基盤にも深刻な打撃となるでしょう。こうした深刻な問題を知っていただきたく、緊急市民集会を企画しました。多くの方のご参加を心より期待します。

●開催概要日 時:2009年8月3日(月) 13:00~14:30

場 所:明治大学駿河台キャンパス 12号館2013教室    (東京都千代田区)http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html

対 象:ご関心のある方の参加を広く歓迎します。

主 催:全国NPOバンク連絡会


●お申し込みお名前、ご所属、E-mail、懇親会参加の有無を明記の上、mailto:community-fund@r2.dion.ne.jpまで、7月29日(水)24時までにメールを送信願います。(当日参加も歓迎ですが、なるべく事前申し込みをお願いします)

●プログラム

・問題提起(田中優(未来バンク事業組合))
・貸金業法の問題点についての解説 (加藤俊也(NPO会計税務専門家ネットワーク))
・各NPOバンクからのアピール(5団体程度を予定)
・社会起業家からのアピール(2名程度を予定)
・今後の活動の方向性について

お問い合わせ:全国NPOバンク連絡会(東京CPB内)
Tel 03-3200-9270  Fax 03-3207-1945mailto:community-fund@r2.dion.ne.jp

----------------------------------------------------------

2009年7月23日

ap bank fes'09 ライブ速報レポートUP!


ap bank fes'09が無事終了しました!

田中優さんは三回のトーク、そして鎌仲ひとみ監督のトークにも飛び入り?されたようです。

ライブレポートがUPされています。

ap bank fes'09速報 Bank Bandによるライブレポート 7/18(土)

ap bank fes'09速報 Bank Bandによるライブレポート 7/19(日)

ap bank fes'09速報 Bank Bandによるライブレポート 7/20(月)


5年目を迎え、今や夏フェスとしても不動の人気を誇るap bank fesですが、
田中優さんと、小林武史さん・櫻井和寿さんとの出逢い。
そしてそのきっかけをつくってくださった坂本龍一さんに、改めて感謝してしまいます。

また、続報もお伝えしていきます!          (こはら)

2009年7月22日

31日 てんつくマン・FUNKISTのイベントに出演決定!



てんつくマン、FUNKISTの南アフリカ植林イベントに田中優も出演決定!
最高に盛り上がることまちがいなし。


***『South Africa tree planting tour in Tokyo』***


※イベントの収益は、南アフリカ植林ツアーの支援金となります。チケット1枚につき、3本の木が地球に増えます。

【日】 2009年7月31日(金)

【会場】 新宿 loft東京都新宿区歌舞伎町1-12-9 タテハナビルB2

【開場】 18:00【開演】 18:30
【前売】 2500円(ドリンク別)【当日】 3000円(ドリンク別)
※当日の入場順は整理番号順になります


【TALK】 てんつくマン【LIVE】 おかん、FUNKIST



秋、南アフリカへ植林をしに行く事になった。
自分の力はちっぽけで植林っていわれても、木の植え方もしらないし
南アフリカの気温すらもわからない

わからないことは多いけど
信じていることはある。

どんなに小さな力でも
ボクらはきっと
笑顔をふやせる
そう、みんなで一緒に

一緒に歌おう
一緒に踊ろう
一緒に木を植えよう

荒れた大地に緑のキャンドルを灯すように
今、音楽が人と地球を包んでいく
国境も肌の色も、言葉の違いもあらゆる壁をこえて、
この思いが南アフリカに届く夜




2009年7月20日

「JVCブックレットシリーズ」、刊行。  

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■         
  NGOの現場が伝える世界の肉声。
        「JVCブックレットシリーズ」、刊行。     
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
JVCは来年で活動30周年を迎えます。これまでの支援活動を通して、激動の時代を草の根の人々の視点から見つめてきました。マスメディアを通しては伝わらない世界各地の問題をNGOの現場の視点から伝え、多くの方々と一緒に考えていきたいと思います。これらの記録の中に、21世紀の混迷を切り開くヒントが見えてくることを信じて、「JVCブックレットシリーズ」を刊行します。

────────────────────────────────────


「イラクで私は泣いて笑う  ─NGOとして、ひとりの人間として─」

東京外国語大学大学院教授 酒井 啓子編著   966円(税込)

イラク研究の第一人者である酒井氏が、NGOスタッフ、フリージャーナリストと対談。戦争で破壊された社会を生きる人々に、私たちは人間としてどう関わることができるのか。混沌としたイラクの今を、生身の人間同士の付き合いから読み解く一冊。ISBN978-4-8396-0224-6


────────────────────────────────────


「ガザの八百屋は今日もからっぽ  ─封鎖と戦火の日々─」

JVCエルサレム事務所前代表 小林 和香子著   882円(税込)

「昨日も夜中に突然子どもの名前を叫んで起きたの─」昨年末からイスラエルによる激しい軍事攻撃を受けたパレスチナ・ガザ地区。母親、子ども、現地NGOスタッフ等の肉声を、支援の最前線から伝える。60年にわたって追い詰められてきた人々の嘆きと願いを通して、パレスチナ問題の根源に迫る。ISBN978-4-8396-0225-3


────────────────────────────────────


■販売元:株式会社めこん

★書店での購入★お近くの書店でお求めください。

★ネットからの購入★以下のページの「Amazonで買う」ボタンをクリックしてAmazonサイトへhttp://www.ngo-jvc.net/jp/notice/2009/notice20090618_booklet.html
★JVCからの購入★mailto:★info@ngo-jvc.netへ、ご注文内容、お届け先お名前・ご住所・お電話番号をご連絡ください。代金は商品に同封する振替用紙にて郵便局よりお振込みください。(送料:2冊まで160円、4冊まで320円、5冊以上420円)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年7月19日

24日、最強トークライブを沖縄で!





田中優&マエキタミヤコ トークライブ

『基地ナシ!埋立ナシ!自立できる沖縄づくり!?』

<出演>
(トーク)田中優、マエキタミヤコ、(ミニライブ)カクマクシャカ、(司会)KEN子

■趣旨■今、沖縄で大問題となっている、基地やリゾート開発、 埋立、ダム建設などによる「自然破壊」と、いつも天秤にかけられる「経済」。これから先もずっと「外」からのお金に頼らないと沖縄は生き続けられないの?その答えを見つけるためのヒントを「おカネで世界を変える」田中優さんと、「チャーミングに世界を変える」マエキタミヤコさんにズバリ聞いちゃおうと思います!

■日時■7/24(金)18:30開場/19:00開演@てんぶすホール(国際通り/三越向かい「てんぶす館」4F)(ロビーにて「沖縄大問題」パネル展示あり!)

■入場料■前1000円/当1200円(モズクとアーサの試食あり!)(桜坂会員は当日でも1000円で入場可!)

■問い合わせ■「クラップハンズ」098-897-8871「桜坂劇場」098-860-9555(担当:松浦)★チケット予約メール→claphands2@yahoo.co.jp

■主催:クラップハンズ事務局■協力:桜坂劇場・映画井戸端会議


【田中優/プロフィール】1957年東京都生まれ。地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」 理事長、「日本国際ボランティアセンター」「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「中間法人天然住宅」共同代表、「天然住宅バンク」代表、「信頼資本一般財団」理事を務める。現在、立教大学大学院、和光大学大学院、大東文化大学の非常勤講師。著書(共著含む)に『環境破壊のメカニズム』『日本の電気料はなぜ高い』『どうして郵貯がいけないの』(以上、北斗出版)、『非戦』(幻冬社)、『Eco・エコ省エネゲーム』『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』『戦争をしなくてすむ30の方法』『世界の貧しさをなくす30の方法』(以上、合同出版)、『戦争って、環境問題と関係ないと思ってた』(岩波書店)『地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか』(扶桑社新書)『おカネで世界を変える30の方法』(合同出版)『今すぐ考えよう地球温暖化! 1?3』(岩崎書店)『おカネが変われば世界が変わる』(コモンズ)『環境教育、善意の落とし穴』(大月書店2009年1月刊)他多数。
★田中優「六ヶ所問題」@you tube →http://www.youtube.com/watch?v=Lt9hXuEfu7w 

【マエキタミヤコ/プロフィール】広告メディアクリエイティブ[サステナ]代表。1994年よりNGOの広告に取り組む。エコ・ライフスタイル・メディア「エココロ」編集主幹。テレビ朝日「素敵な宇宙船地球号」番組内「エココロテレビ」企画監修。「ぬりえピースプラカード」新聞広告など国内外広告賞多数受賞。「100万人のキャンドルナイト」よびかけ人代表幹事、「ほっとけない世界のまずしさ」2005キャンペーン実行委員。最近は「フードマイレージキャンペーン」「みんなで発電」「リスペクト・スリーアール」「いきものみっけ」「大地を守る会」のブランディング、戦争を具体的に予防する「HIKESHIプロジェクト」、地方議会を活性化する「みどりの1000人リッコーホ」も手がける。主著『エコシフト』講談社現代新書。東京外国語大学平和構築Peace&Conflict Studies助教。立教大学・上智大学非常勤講師。東北芸術工科大学・京都造形大学客員教授。
★マエキタミヤコ「エコ3項目」@you tube→http://www.youtube.com/watch?v=IgkTJYKAbPE

2009年7月18日

プレオーガニックコットン ap bank fes'09 

いよいよap bank fes'09、はじまっています!

きょうは、ちょっとpick up!

ap bank fesのオフィシャルTシャツは
http://shop.kurkku.jp/apfes09/
プレオーガニックコットンを使用しています。


すごい!わかりやすい3分でわかるプレオーガニックコットン
http://www.kurkku.jp/preorganic/


プレオーガニックコットンへのこだわり、ぜひお読みください。

今年のフェスTシャツにまつわる、コットンのお話(前篇)
http://www.eco-reso.jp/series/poc/poc.php
今年のフェスTシャツにまつわる、コットンのお話(後篇)
http://www.eco-reso.jp/series/poc/poc2.php

こんなニュースも! WEBを要チェックですね♪

≫≫≫News 1ap bank fesライブレポート、今年はeco-reso webに掲載!
いよいよ本番! 今年のライブレポートは、eco-reso webに掲載されます。各日ライブの翌日に、これまでとは少し違ったスタイルでお伝えする予定です!お楽しみに!!

eco-reso web
http://www.eco-reso.jp/ (PC)
http://www.eco-reso.jp/m/souai/ (MOBILE)

2009年7月16日

ap bank fes 田中優 追加トーク 決定!

<<NEW!>> 
ap bank fes'09 最新情報
19日(日)もトークが決定!

オーガニックフードエリアpiha の eco-reso booth ミニトークに
田中優が出演することがきまりました!
 
19日(日)14:40~15:10  (休憩時間中)

△MAP▼ http://www.apbank-ecoreso.jp/09/contents/map.html

2009年7月14日

新曲 「奏逢(そうあい)~Bank Bandの テーマ~」 収益は「明日ラボ」へ


今週末からのap bank fes'09!

Bank Bandの新曲が完成!
あす7月15日限定配信です。

まずは eco-reso webをじっくりとどうぞ♪

eco-reso webについて  小林武史
ap bank fes'09 直前! 特別対談 小林武史×櫻井和寿 前篇

ap bank fes'09 直前! 特別対談 小林武史×櫻井和寿 後篇
http://www.eco-reso.jp/feature/dialogue/ap-bank-fes09-3.php
(本文より)

Bank Band『奏逢 ~Bank Band のテーマ~』配信で得る収益の使われ方について。
収益は、ap bank 内に新しく作ったセクション「明日(あす)ラボ」の今後の活動に充てさせていただきたいと思っています。
「明日ラボ」は、これまで融資を行ってきていたap bank が、出資や投資を行うことで、もう一歩前に踏み出して、一緒に責任を持って運営していくプロジェクトをつくっていくための新しいセクションです。(「明日ラボ」設立についての詳細はこちら
すでに、農業法人の援助や野菜の直売所の運営援助、植林事業、自然エネルギーへの投資などを一部進行し、また検討しています。詳しいことはeco-reso web などで、随時報告していきたいと思っています。
小林武史


新曲「奏逢(そうあい)~Bank Bandの テーマ~」の歌詞です
Bank Band 奏逢 ~Bank Bandの テーマ~