2011年10月1日

10月3日(月)19時より みんなで語り合うことからはじめませんか?

10月3日(月)アースガーデンさん主催のこのイベントにNEWゲスト、高坂勝さんが決定しました!

このイベントは講演会ではなくみんなで考えよう、話してみようというものです。

私マネージャーの渡辺も一緒に先回参加させて頂きました。人見知りの私でも大丈夫でした。(^^;)

原発のことについて友達同士でなかなか話せない、一人で考えてしまって自信がなくなってしまうという方、色々な方とつながりたい、話したい!という方、どんな方でも是非ご参加ください。

ゲストの皆さんはとても気さくで、先回は何と壇上から降りて(写真のように)皆さんと同じ目線で語り合ってくれました。イベント後も皆さん会場に残って普通にお話してました。
参加者の方のほとんどが1人で参加されてました。
お時間のある方はぜひ!

以下、転送歓迎
□△○ー□△○ー□△○ー□△○ー□△○ー□△○ー□△○ー

10/3開催 田中優, いしだ壱成,(新)高坂勝さんと
共に、対話はさらに深く

「ポスト・フクシマをどう生きるか - 語りあうことからはじめよう -」
http://www.earth-garden.jp/community/15121/

ゲスト:田中優、いしだ壱成、高坂 勝
ファシリテーター:森 雅浩(Be-Nature School)
オーガナイズ:南兵衛@鈴木幸一(アースガーデン)
日時:10月3日(月)19:00ー21:30 受付18:30より
参加費:1,500円 @六本木ヒルズアリーナ イベントスペースUMU※当日も受け付けます

□△○ー□△○ー□△○ー□△○ー□△○ー□△○ー□△○ー

■「ポスト・フクシマをどう生きるか
  ー『思ったこと』を話すことからはじめようー」
NEWゲストに、ミスター“ダウンシフター”高坂 勝さんが参加決定です。

著書『減速して生きる』が好評に版を重ね、そのウィットある語りでも活躍する高坂さん。バー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」オーナーとして食に関わる仕事人でもあり、当日は千葉の田んぼから会場に来るそう(笑)。他にサプライズゲストの可能性も…。新たな仲間も加わり深まる“対話”の場にぜひご参加下さい!

ーーー
講演会参加をご希望の方は
entry@earth-garden.jp
宛にメールを送ってください。
その際に以下のフォームをメール本文に張り付け
ご記入して送信してください。
ーーーーーーーーーーーーーー
◇お名前
◇フリガナ
◇参加人数
ーーーーーーーーーーーーーー

震災・原発事故から4ヶ月以上がたち、首都圏では一見いままでどおりの日常が続いています。しかし、放射能による食品汚染、節電のための勤務シフトなど、いままでとは確実に世界は変わってしまいました。
今回は一方的にゲストのお話を聞くだけでなく、参加者同士ゲストも交えての話し合い、少グループでの時間も交えた場づくりです。
今回のフクシマの対応の中で専門家があまり頼りにならないこともわかってしまいました。知識が少なくても、結論がでなくても、一個人として「思ったこと」を語り合いやりとりすることを大事に進んでいきたいのです。
原発の是非を含めて日本のエネルギーをどうしていくか、国レベルできちん議論しているようにも見えません。同時に、自分も身の回りの人達とちゃんと話していないことに気づきました。
日本は民主主義の国。でも、それを生かせてない気がしませんか?きっと、感じたことや思ったことを話し合って、意見を交換すること。それが原点なのだと思います。

森 雅浩(Be-Nature School)
南兵衛@鈴木幸一(アースガーデン)
9月3日の前回は、田中優さん、いしだ壱成さん、共に「次回もぜひ!」と盛り上がるほど柔らかいエネルギーに包まれる充実の語り合いの場でした。ぜひ、ご友人やご家族もさそって、来てください。参加する一人一人と共鳴し、対話と知恵、エネルギーが着実に深まっています。

(先回の様子)







高坂 勝(たまにはTSUKIでも眺めましょ)

1970年、横浜生まれ。
大卒後に勤めた大手企業を30歳で退社。
地球ひとまわりと日本各地の旅を経た後、
金沢で料理を学ぶ傍ら、様々な社会的アクションを始める。
2004年に開催されたインド世界社会フォーラムに参加。
帰国後、池袋に6.6坪の小さなオーガニック・バー
「たまにはTSUKIでも眺めましょ」0pen。
2007年、原発沿いに木を植えながら歩く [WALK9] の事務局を勤める。
最小力で最大の社会変革を目指すビジネス&ライフスタイルの実践と
そのアウトプットを楽しんでいる。
2009年より千葉にて米と大豆を自給する半農半“呑みやのオヤジ”。
著書『減速して生きる ダウンシフターズ』(幻冬舎)にて
生き方、社会、企業、経済のダウンシフトを発信している。
ナマケモノ倶楽部世話人/NPO法人SOSA PROJECT代表