2016年10月19日

『自宅の完成見学会』

天然住宅 田中優「住まいと森のコラム」 第37回 
http://tennen.org/yu_column/kansekengaku.html 


『自宅の完成見学会』


■急いては事を仕損じる

 我が家は建つまでにほぼ一年かかった。肝心の大工さんが忙しかったり、木材の刻みが順番待ちで時間がかかったりしたせいだ。おかげで3月に古民家を取り壊して、夏場には完成するだろうから夏の衣類を物置にしまったままにしていたが、夏の衣装どころか翌年の冬の衣装まで必要になってしまった。

 しかしぼくは意外におおらかな性格なので、『まぁ、仕方ないかな』と思っていた。おかげで完成見学会をしたとき、逆に本当に家に住めるのが信じられない気持ちになっていた。『えっ? 住んでいいの?』という感じだった。

 それほどではなくとも、家は急いで作ってもらわない方がいいように思っている。
文字通り「急いては事を仕損じる」と思うからだ。


■完成見学会

 完成見学会を広報すると、さっそくたくさんの人たちから見に行きたいという連絡が相次いだ。『田舎のちっぽけな家なのに、よく見に来てくれるもんだなぁ』というのが正直な感想だ。しかしどんどん参加者数が増えていく。さすがに不安になって建ててくれた『ウエイクホーム』の延藤さんに相談してみた。

 「困りはしないだろうから制限しなくていいんじゃないですか?」という意見で受け入れていった。するとこんな田舎の小さな家の見学会に、100人ほどの人たちが集まることになってしまった。家だけでは入りきらない。近くの集会所を聞いたら『前例がないから』と言われてしまった。なんだか人数が多いので警戒された感じだ。『別に一揆を起こす相談じゃないのにな』と思いながら、市の公共施設の会場を借りた。




 ぼくがまずレクチャーし、その後に家まで10分ほど歩いて見学に行ってもらう。レクチャーに質問のある人に残ってもらい、質問のない人には先に家に行ってもらうことにした。現場には延藤さんに先に行き、二手に分けて対応する。午前の部で50人、午後で50人、そして先発隊が25人で後発隊が25人、これで全体がうまく流れる仕組みにした。


■岡山で天然住宅建築を

 どんな実験をしたかスライドで見てもらい、実際に小さな家を見てもらって質問してもらう。意外なことに、来てくれた人たちの満足度は高いものになった。見学会には遠く、千葉や鹿児島からの人たちも来てくれていた。




 お越しいただき、本当にありがたいと思う。うちお二人は、この岡山で天然住宅を建てたいという希望があった。太陽光発電とバッテリーで電気を自給する『自エネ組』の主催者の大塚尚幹さんは、避難するまで福島で一級建築士として事務所を開いていた。その大塚さんが建て方を引き受けてくれた。これで岡山周辺でも天然住宅を建てられる。

 しかし問題もあった。木材の低温乾燥ができる 製材所がないのだ。そこで大塚さんと一緒に、はるばる石川県まで低温の木材乾燥炉に見学に行くことになった。


(次号へつづく)



☆--★ 2016.10.19現在、コラムは第53回まで更新中!☆---★  

田中優の「住まいと森のコラム」 

「森を守って健康で長持ちする」住宅や、森の再生へのヒントなどがたくさん入っています。


■目次一覧 http://tennen.org/yu_column 


第1回 住むんだったら健康な家がいい
第2回 そのどこがエコなの?
第3回 天然住宅は高い?
第4回 蚊を殺すのにバツーカ砲
第5回 いい湯だな、バハン
第6回 次の世代に引き継げる林業に
第7回 本物「小林建工」さんとの出会い
第8回 日本ミツバチ
第9回 カビを寄せつけない技術
第10回 温泉三昧、雨ときどき間伐
第11回 小屋礼賛
第12回 皮むき間伐の弱点
第13回 低周波騒音問題
第14回 上下階騒音問題
第15回 住宅リテラシーを
第16回 湿気で溶けていく家
第17回 住宅貧乏
第18回 家を担保にした超・長期ローンを
第19回 「私、研究所の者です」
第20回 鉄筋にアースを
第21回 太陽パネルの電気自給は「冬場」が大事
第22回 男なら天然住宅!
第23回 男なら天然住宅!~男ならスペックにこだわれ~
第24回 男なら天然住宅~男なら「マイホーム主義」~
≪番外編≫寺田本家さんに共感する
第25回 暮らしに家を合わせる
第26回 次の世代の住まいとは
第27回 「未完」の家
第28回 カナダからの見学者
第29回 気候の事情、個人の事情
第30回 健康を害さない防音ルーム
第31回 電力自由化でどこを選べばいいの?
第32回 エアコンは「熱を電気でつくる」もの?
第33回 電力自由化を契機に節電を
第34回 24時間換気の不要な家
第35回 「カネを出せば買える家」じゃない
第36回 「普通の」家
第37回 自宅の完成見学会
第38回 森を守って、健康長持ち
第39回 ネオニコ住宅の恐怖
第40回 ベランダって必要なの?
第41回 年収300万円台からのマイホーム
第42回 抵当権を登記しない融資を
第43回 木造の「継ぎ手」が同じという不思議
第44回 伝統大工は頑固なままで
第45回 木材に要注意
第46回 楽しいハイブリッド林業
第47回 自立的なウマ、琴姫
第48回 この世にムダなものはない
第49回 天然住宅にすむのに必要なもの
第50回 ホタル族、ホタルに会う
第51回 ホームバイオガス
第52回 いびきが消えた
第53回 高知県興津海岸は、こうして残された


★☆★ 天然住宅 ホームページはこちら★☆★
 http://tennen.org/ 

・施工例 http://tennen.org/gallery
・お客様の声 http://tennen.org/voice
・こだわり ~高断熱適気密・お家で森林浴・工法~ http://tennen.org/kodawari
・プラン集 http://tennen.org/plan
・見学会のお知らせ http://tennen.org/event
・住宅コーディネートって何? http://tennen.org/coordinate
・資料請求 http://tennen.org/request

他にもたくさんのこだわりがあります。
ぜひHPでチェックしてみて下さい。