11月15日の長野県での 「ヤングフェスタ2008」 の参加者のみなさんから感想が寄せられました。
一部をご紹介します。
○ 記念講演会とてもよかったです。0utputを大切にしていきたいです。
○ 講演会、田中先生の話でもやもやしていたいくつかの問題がスッキリした気がしました。田中先生のアイディアをすぐにでも活かしてほしいと思いました。「やれることをやる…」心に残りました。
○ 環境と平和の関係が密接であることにビックリしました。無知なだけかもしれないけど、知ることができた私が何ができるか、考えさせられました。わたしたちの後に続く世代に、くらしやすい地球を残していきたいです。省エネ、地産地消、心がけます。
○ 今まで考えもしなかった視点からのお話で、目からウロコでした。聞いていてとてもおもしろかったです。自分からできることをやれればと思いました。
○ 講演では知らないことだらけで、ただただ驚いた。真実を見つめて行動できる国になったり、それがわかる人間が増える必要があると思った。
○ 文にできない衝撃だった。
○ 知らないうちに自分たちが戦争に協力しているようなことは、正直ショックで、悔しい気持ちになりました。今、自分にできることは何か、社会がよくなるために、平和になるために、やるべきことは…。改めて考えさせられました。
ありがとうございました(^.^)!
各地の感想やレポートなども、お寄せいただければ、ブログ上で紹介させていただきます。
12/21(土)天然住宅完成見学会@中野区 午後の部は田中優セミナーも
☆ 14時からの回は田中優セミナーつき です ~住みつなぐ家~ お母様から娘様へ、そしてお孫様へ。 ぜひ住みつないでいってほしい。そんな家です。 親子3世代で伐採していただいた大黒柱を中心に、2階リビング空間が広がります。 畳スペースには...


-
2018.9.25発行田中優無料メルマガ より ▼なぜ「トリチウム汚染水」から「トリチウムを含む処理水」になったか 現在、「福島第一原発・汚染水タンク撤去後の放射性物質トリチウムを含む処理水の取扱いに関する説明・公聴会」が開催された。そのタイトルは「トリチウム汚染水」では...
-
田中優無料メルマガ 2017.3.10発行 第579号:女性自身インタビュー「現在も東京都の水道水は放射性セシウムに汚染されている!」 より 田中 優 より これは雑誌「女性自身」がぼくに取材してくれて掲載された記事だ。 日本ではゴミは燃やすのが原則だが、チェルノ...
-
2018.3.26発行 田中優無料メルマガ より 小平市で何代も開業医をしてきた 三田茂先生 、知る人ぞ知る存在なのかもしれ ない。しかし小平市を後にして岡山に転居している三田先生の元には、いまだた くさんの東京周辺からの患者さんが診察に来られる。 三田先生自体が放射線...
