2014年8月1日

脱「戦争経済」 ~日本の軍需企業と世界の戦争~ 

田中優有料・活動支援版メルマガ「田中優の未来レポート」7月号は

電気料金値上げが決定した北電についての『北海道電力は脱原発が可能か』
(7/15発行)と、

日本の武器輸出、世界の軍需企業、イスラエルがガザを狙う本当の原因などの
『脱「戦争経済」』(7/30発行)です。 


この田中優有料・活動支援版メルマガ「田中優の未来レポート」で
皆様から頂いた購読料は、田中優の未来を作るための取材・活動資金に
させて頂いています。ご支援を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆ 脱「戦争経済」  ~日本の軍需企業と世界の戦争~ ◆
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


7月30日発行有料メルマガより抜粋します。
日本と世界の戦争のつながりについて、ぜひ本文にてお読みください。



 『脱「戦争経済」』


<内容>

・今の戦争は弱い者いじめ
・手も汚さない「戦争」~無人爆撃機~
・「戦争待望論」
・軍需企業の今  など


<本文より>

 さて、その軍事費を使って儲けている軍需企業がある。
 その100位までの中に、日本企業はコンスタントに6社が入っている。2012
年で見ると、「三菱重工、NEC、川崎重工、三菱電子、DSN、IHI(石川島播磨
重工)」の6社だ。
 
 それら世界の軍需企業上位100社で見ると、アメリカが軍事費縮小のあおり
を受けてマイナスになる中、ロシアに次いで第二に日本の軍需企業が受注額
を伸ばしている。



 アメリカの最大援助国はイスラエルであり、その多くが軍事援助であるこ
とを考えると、日本の技術がパレスチナの人たちを殺す日は近い。



 これが安倍政権の言う「驚くような経済活性策」の中身だろう。そのため
にフランスで行われた兵器見本市に日本が初めて出品し、武田防衛副大臣が
出かけて行って「持っている軍事力を発揮できる環境を安倍首相が作ったの
だから、それを生かして成長していっていただきたい」などと言うのだ。


 日本はこれまで、経済成長のために戦争を使わないできた。ところがこれ
は明らかな「戦争経済」の始まりだ。失業が大変なら戦争をして兵士として
雇おう、経済が停滞するなら戦争需要で経済を回復させよう、政策が失敗な
ら戦争で回復しよう、必要な資源があるなら戦争で奪おう。


 そう考えるようになるのが「戦争経済」だ。
 その曲がり角に今、私たちは立たされている。










田中優の持続する志(有料・活動支援版メルマガ)

 月2回発行(15、30日) 540円/月 登録初月は無料 

ご購読・サンプル・バックナンバーはこちらより
http://www.mag2.com/m/0001363131.html 

 ぜひメルマガご購読により田中優の活動をご支援ください。
よろしくお願いします。