先日、田中優有料・活動支援版メルマガ(先行して田中優サロンには配信済み)ご購読者様へ、特典号として「冊子の無料プレゼント」号をお送りしました!
田中優が毎月書き下ろしをしています原稿です。
日頃の感謝を込めて、冊子も送料も“全部無料”!
冊子の原本は数に限りがあります(今現在も続々とお申込みを頂いています)。
冊子がなくなった場合は田中優部分のコピーを送らせて頂きます。
ご興味のある方は有料・活動支援版メルマガにご登録のうえお早めにお申込みください。
<<ラインナップはこちら>>
■平成30年5月
「この世にムダなものはない(36)~子どもたちが壊されていく~」
子どもたちの異変
ネオニコチノイド系農薬との関係
放射性廃棄物管理の問題
新しい基金の取り組み
社会を良くする年金の使い道
--*--*-*--*--*--*--
■平成30年6月
「この世にムダなものはない(37)~子どもたちを守りたい~」
子どもたちが壊れていく
「感染症の時代」から「自己免疫疾患の時代」へ
「細胞内共生説」という宇宙
私が「天然住宅」を続けるわけ
シックハウスを越えて住まいから改善する
--*--*-*--*--*--*--
■平成30年7月
「この世にムダなものはない(38)~世界から中心をなくそう~」
「ワンダラー」と呼びかけられてどうするか
途上国での過ごし方
身内の組織論を越えて
里親制度の矛盾
世界から中心をなくす運動
--*--*-*--*--*--*--
■平成30年8月
「この世にムダなものはない(39)~「潜在がん」の示すもの~」
福島の「集団検診」がもたらした混乱
がんは「不自然な病」なのか
「生命循環」か、「分解過程」か
--*--*-*--*--*--*--
■平成30年9月
「この世にムダなものはない(40)~ダムより遊水地、河川改修を~」
ダムは何のためか
増大するリスクとそれに対する効果
ダムより柔軟な対策を
--*--*-*--*--*--*--
■平成30年10月
「この世にムダなものはない(41)~なぜ北海道は全域停電したのか?~」
北海道の停電
送電線網(グリッド)の問題だから、「自然エネ」でも「原発」でも解決しない
中央集権型電気システムから、地域分散型に
--*--*-*--*--*--*--
■平成30年11月
「この世にムダなものはない(42)~文明の変革期を越えて~」
貴族でないことを喜ぶ
差別意識のしっぺ返し
プラスチックゴミの被害
次の時代への対応力を高めよう
--*--*-*--*--*--*--
・・平成30年12月以降分も今後プレゼントさせていただきます。 (^O^)/
【冊子お申込み方法】
下の有料・活動支援版メルマガにご登録のうえ「11月15日発行の特典号:ご希望の方へ冊子プレゼント♪」をご覧ください。
登録初月は無料です☆
有料・活動支援版メルマガ
http://www.mag2.com/m/0001363131.html
12/21(土)天然住宅完成見学会@中野区 午後の部は田中優セミナーも
☆ 14時からの回は田中優セミナーつき です ~住みつなぐ家~ お母様から娘様へ、そしてお孫様へ。 ぜひ住みつないでいってほしい。そんな家です。 親子3世代で伐採していただいた大黒柱を中心に、2階リビング空間が広がります。 畳スペースには...


-
2018.9.25発行田中優無料メルマガ より ▼なぜ「トリチウム汚染水」から「トリチウムを含む処理水」になったか 現在、「福島第一原発・汚染水タンク撤去後の放射性物質トリチウムを含む処理水の取扱いに関する説明・公聴会」が開催された。そのタイトルは「トリチウム汚染水」では...
-
田中優無料メルマガ 2017.3.10発行 第579号:女性自身インタビュー「現在も東京都の水道水は放射性セシウムに汚染されている!」 より 田中 優 より これは雑誌「女性自身」がぼくに取材してくれて掲載された記事だ。 日本ではゴミは燃やすのが原則だが、チェルノ...
-
2018.3.26発行 田中優無料メルマガ より 小平市で何代も開業医をしてきた 三田茂先生 、知る人ぞ知る存在なのかもしれ ない。しかし小平市を後にして岡山に転居している三田先生の元には、いまだた くさんの東京周辺からの患者さんが診察に来られる。 三田先生自体が放射線...
