□◆ 田中 優 より ◇■□■□
「ぼくはこれ以上国土を壊されたくありません。
壊されたくない漁業権を持つ人たちが反対すると、県は漁業権を取り消すと脅す。
そもそも増税を受け容れた人たちは破壊のために受け容れたのではありません。
増税よりも無駄な公共事業をやめるのが先です。」
******
「ダムに反対するなら漁業権を不許可にするぞと、山形県が脅している。」
(フライの雑誌社
2013.12.18)
サクラマスが遡る山形県の小国川には、小国川ダムの建設計画がある。
建設主体は山形県だ。
問題の多いこの小国川ダムに関しては、単行本『桜鱒の棲む川』(水口憲哉著/フライの雑誌社刊)でもとりあげた。
流域を管轄するのは、全国有数の優良内水面漁協である小国川漁協だ。
小国川漁協は、一貫して小国川ダム建設に反対している。
小国川漁協の10年切り替えの漁業権は、2013年末に切れる。
小国川漁協に対して、これ以上ダムに反対するなら、漁業権を不許可にするぞと、
漁業権が切れるぎりぎりのタイミングで、山形県が脅している。
ダム建設を強要するために、漁業権の許認可を持ち出す山形県のやり口は、許されることではない。
こんなことは全国的にももちろん例がない。ありえない。(抜粋)
12/21(土)天然住宅完成見学会@中野区 午後の部は田中優セミナーも
☆ 14時からの回は田中優セミナーつき です ~住みつなぐ家~ お母様から娘様へ、そしてお孫様へ。 ぜひ住みつないでいってほしい。そんな家です。 親子3世代で伐採していただいた大黒柱を中心に、2階リビング空間が広がります。 畳スペースには...


-
2018.9.25発行田中優無料メルマガ より ▼なぜ「トリチウム汚染水」から「トリチウムを含む処理水」になったか 現在、「福島第一原発・汚染水タンク撤去後の放射性物質トリチウムを含む処理水の取扱いに関する説明・公聴会」が開催された。そのタイトルは「トリチウム汚染水」では...
-
田中優無料メルマガ 2017.3.10発行 第579号:女性自身インタビュー「現在も東京都の水道水は放射性セシウムに汚染されている!」 より 田中 優 より これは雑誌「女性自身」がぼくに取材してくれて掲載された記事だ。 日本ではゴミは燃やすのが原則だが、チェルノ...
-
2018.3.26発行 田中優無料メルマガ より 小平市で何代も開業医をしてきた 三田茂先生 、知る人ぞ知る存在なのかもしれ ない。しかし小平市を後にして岡山に転居している三田先生の元には、いまだた くさんの東京周辺からの患者さんが診察に来られる。 三田先生自体が放射線...
