2018年5月17日

6/1 鎚起銅器職人の大橋保隆さんによる銅鍋づくり体験in岡山・和気町


世界にひとつ、末代物を自分の手で・・
鎚起銅器職人の大橋保隆さんによる

銅鍋づくり体験in岡山・和気町』 ご案内


田中優の移住先、岡山・和気町にて、田中優の10年以上前からの友人である新潟・燕市の伝統工芸、鎚起銅器(ついきどうき)職人の大橋さんに来て頂き、銅鍋作りのワークショップを開催します!


イベント後は、田中優も同席し大橋さんを囲んでの夕食会を予定しています。


ご興味のある方は、ぜひこの機会に世界にひとつだけの銅鍋作りをご体験ください。
ワークショップ、夕食会、どちらかのご参加も大歓迎です。

Facebookイベントページより参加ボタンを押してください。
https://www.facebook.com/events/165798074114118/


または田中優HPのお申込みフォームより送信ください
http://www.tanakayu.com/form/contact.html

お問合せも
http://www.tanakayu.com/form/contact.html へ


--*--*-*--*--*--*--*--*--*--




〜世界にひとつの自分の銅鍋を作ろう〜

鎚起銅器(ついきどうき)とは、金鎚で打ち起こしながら作った銅器のこと。

その伝統工芸品を作り続けている職人、大橋保隆さんに
和気町では初めての銅鍋づくり体験をして頂く事になりました☆

***************

新潟県燕市の伝統工芸、鎚起銅器。

その技術で1枚の銅板を叩き続けて銅鍋にする時間。

叩いて叩いて形になってゆく器作りです。

その日のうちに完成し
その夜からご自分の銅鍋で料理を楽しんでいただけます。

世界にひとつのご自分の鍋。
自分の中から生まれる器の素晴らしさ
その鍋で作られる料理の美味しさを
是非、体験いただければ幸いです。

***************

【銅鍋の性質・効果】
銅は熱伝導性が高く、まんべんなく熱がゆきわたる性質があります。 

焼きものはムラなくふっくらと、煮物は芯まで柔らかく仕上げることができ
銅イオンの効果で、茹で野菜が色鮮やかに仕上がるという効果も☆

【光熱費削減】
入れた水も驚くほど早く沸騰し、
煮込みなどの長時間の調理にはガス代の節約に♪

抗菌性が高いことから「銅壺の水は腐りにくい」と古くから言われ
衛生面でも改めて脚光を浴びています。


【貧血予防にも】
また、銅は鉄を体内で必要な場所に運ぶ働きをしており
鉄の吸収を助ける物質として、貧血を防ぐ働きがあると言われてます。

鉄だけでなく、銅が不足すると貧血になり
鉄を補充しただけでは貧血が改善しないそう。
貧血を予防するためには、銅と鉄を両方取る事が大事なんです!

昔の家庭の台所には、いつも鉄鍋と銅鍋がセットで置いてあったそうです。

イメージでいうと、鉄はお父さん・銅はお母さんのような感じ*


【万能なんです】
沸かす・茹でる・炒める・揚げる・器として使う、
そしてなんとパン作りまでできる銅鍋✨

銅は吸収率が低いので、毎日の料理で少しずつ摂取できればいいですよね♡


【世界にひとつだけ、末代物を自分の手で】

一枚の銅板を金槌で叩き起こして形を創る
「鎚起銅器」を通して

親から子へ
子から孫へ

歴史を繋ぐ器を一生もののお鍋を、自分の手で作ってみませんか??



【日時】2018年6月1日(金) 10:00〜16:00頃

【会場】すみれのお宿 岡山県和気郡和気町岩戸493−1
https://goo.gl/maps/WnWsQQvXr3E2


【料金】
18,000円(この日だけのスペシャルはるママランチ付き♪)
お支払いは当日会場にてお渡しください


【申し込み締め切り】 5月28日(月)


【作る銅鍋について】
銅鍋のサイズは、材料が30cmで
製作すると、2㎝程小さくなる程度のものになります。

形は自由で、最終的に両手に取っ手がつきます。


【定員】最少催行人数5名様、最大で10名様まで 。


【持ち物】
・各自飲み物
・耳栓
・滑り止め軍手
・クッションまたは座布団(木の台に座るのでお尻の下に敷くもので)
・お子様連れの方はお子様のごはんや飲み物


【キャンセルポリシー】
イベントの特性上
●3日前までのキャンセルは70%
●前日・当日キャンセルは100%
の代金を頂きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m



=お子様について=
基本的にお子様連れでも可能ですが、銅板を叩き続ける音が大きく時間も長いので
それでも大丈夫であれば♪

その他何かご質問があれば、コメントかメッセージでお問い合わせください(^^)


当日1日のイベント後は、大橋さんを囲んでの夕食会を予定しています。


【職人ギルド、インタビュー】
鎚起銅器職人の大橋 保隆さん
http://shokunin-guild.com/2017/09/tsuikidoki-ohashiyasutaka/

このイベントページを作成するにあたり、

写真は公開グループ「鎚起銅器てづくり銅鍋愛好会」より、
https://www.facebook.com/groups/252134978298904/

文章は「鎚起銅器職人の大橋 保隆さんによる銅鍋づくり体験in岡山」ページより、管理人様より了解を頂き使わせて頂きました。


なお、同イベントを、

6月3日(月)倉敷の駕龍寺さんにて、
https://www.facebook.com/events/168706177277146/


6月4日岡山市の大自然のめぐみ料理 Mojiroさんにて
https://www.facebook.com/events/473904729679067/

開催します。