田中優の'持続する志'
環境活動家田中優(たなかゆう)のブログです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
HP
プロフィール
これまでの書籍
講演・取材のご依頼
公式web shop
無料メルマガ
有料・活動支援版メルマガ
講演カレンダー
▼
ページ
(移動先: ...)
ホーム
HP
プロフィール
これまでの書籍
講演・取材のご依頼
公式web shop
無料メルマガ
有料・活動支援版メルマガ
講演カレンダー
▼
2017年8月11日
オススメ動画 報道特集「チェルノブイリで今も残る健康被害」
›
田中優より チェルノブイリでは、なんと 事故から30年以上経って甲状腺がんが多発 。 どんなメカニズムがあるのだろう? ◇ ◇ ◇ ◇ ▼ 報道特集「チェルノブイリで今も残る健康被害」 https://www.dailymotion.com...
2017年8月7日
『 農薬空中散布が子どもを壊す 』
›
田中優無料メルマガより ■最初は「安全」、終わりは「超危険」 「低毒性」の謳い文句で始まり、重篤な被害で禁止される。これが農薬のいつ ものパターンだ。ビル内の害虫駆除を理由にして撒かれてきたスミチオンなどの 「有機リン系農薬」は、神経毒性が認められて下火になり、その後に...
2017年8月4日
『木を活かす(下)~家が人を傷つける ~』
›
この写真をご覧ください。 こんな収納棚、普通の家にありそうですよね? でもこれって、本当に「木の棚」なんでしょうか? それとも・・? こういった化学物質を毎日吸っている人も多いです。 食べ物、飲み物をオーガニックを目指すと同時に、 毎日暮らす住宅も、...
2017年8月2日
完売御礼 絶版本「環境破壊のメカニズム」
›
これまでお知らせさせて頂きました田中優の絶版本「環境破壊のメカニズム」が、ありがたいことに完売となりました。 ご購入頂いた皆様、誠にありがとうございました。 書籍のご感想、ご意見なども大歓迎です!
2017年8月1日
『 温泉三昧、雨ときどき間伐』
›
天然住宅コラム第10回 『 温泉三昧、雨ときどき間伐』 ■ エコラの森 毎年二回はエコラの森で山のお手入れ。今年も6月に天然住宅バンクが主催する「皮むき間伐ツアー」に参加してきた。エコラの森というのは宮城県栗原市の「くりこま木材」が保有している260ヘク...
2017年7月27日
『 新手のサラ金、その名は「銀行カードローン」 』
›
まずはこのグラフを見てほしい。 このグラフは「無担保ローンの融資残高」だ。かつて社会問題化した「サラ金」たちの資金貸出額を、銀行が軽く超えてしまっているというものだ。友人から「クローブアップ現代」で放映されていたと聞いたので早速検索。ちゃんと見つかった。見てみたら...
2017年7月24日
絶版本「環境破壊のメカニズム」 販売のお知らせ
›
2012年1月に発行しました、有料・活動支援版メルマガ第4号「福島第一4号機の真相?」でも引用し、有料・活動支援版メルマガの購読者の方へ先行して販売告知をさせて頂いていました田中優著「 環境破壊のメカニズム 」の一般販売を開始させて頂きます! この本は大変好評だったので...
2017年7月20日
7/29(土)神戸にて天然住宅無料見学会 ~セカンドライフを楽しむ平屋の家~
›
田中優より 「天然住宅の見学会、 神戸 でもやります!ぜひ味わってほしいです。」 神戸市有馬にて、お住まい見学会を開催します。 グループ会社 『アンビエックス』によるオーダー住宅。お引き渡しして1ヶ月という、ほやほやの御宅です。有馬の街並みの中に建つ平屋建てのセ...
2017年7月18日
カビを寄せつけない技術
›
木材は精油分が大事 前二回に渡って小林建工さんの話を紹介したが、比較しては失礼かもしれないが、天然住宅の手法より優れた方法を続けていることがうれしかった。 天然住宅でも伐採してきたばかりの木材を防カビ剤に浸したりしない。それでは有害な木材になってしまい、本来...
2017年7月8日
7月16日(日)NPOバンク シンポジウム「休眠預金は奨学金ローン問題を解決できるか」
›
元SEALDsメンバー 諏訪原 建さん がスピーカーとして登壇します。 ファシリテーターは田中優。 田中優より 「このイベントを諏訪原さんを呼んで行います。 ぼくの思いでは、こういうことを解決できないならNPOバンクの存在意義がないと思うからです。 だから関心ある人にたくさ...
2017年7月5日
石木ダム、どちらでもない、わからない&ダム水没予定地住民より悲痛なお願い!
›
田中優より これはパタゴニアが石木ダムについて長崎県民にアンケートした結果なんだけど、ひどい意識だと思う。 「パタゴニア日本支社 長崎県民対象の世論調査を実施」 http://www.jiji.com/jc/article?k=000000007.000021813...
気候変動リスクを無視する日本のメガバンク
›
田中優 ちょっと思い出しただけでも、日本/世界の石炭火力発電所に融資しているだけでなく、 クラスター爆弾、銀行カードローンで破産者激増など、悪事ばかり見つかる。 銀行に預金しない方が未来のためになる。 「ではどこに?」と聞かれたら、 「一番いいのは将来払わなけれ...
2017年7月3日
7月10日(月)天然住宅バンクミーティング
›
田中優を中心に非営利バンクの金融の仕組みを利用しながら様々な活動に繋げていくためのミーティングです。 毎月1回開催しています。 無料&どなたでも参加大歓迎 です! ■日時 7月10日(月) 19:00~21:00 (開場:18:50) ■場所 東京都新宿区歌...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示