田中優の'持続する志'
環境活動家田中優(たなかゆう)のブログです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
HP
プロフィール
これまでの書籍
講演・取材のご依頼
公式web shop
無料メルマガ
有料・活動支援版メルマガ
講演カレンダー
▼
ページ
(移動先: ...)
ホーム
HP
プロフィール
これまでの書籍
講演・取材のご依頼
公式web shop
無料メルマガ
有料・活動支援版メルマガ
講演カレンダー
▼
ラベル
関連記事
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
関連記事
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年5月16日
今年も藤の花がきれいに咲いています
›
我が家の近くにある岡山県和気町の藤公園の藤の様子。 全国から約100種類の藤の花があります。 毎年5月上旬には藤まつりが開催され多くの人が来られますが、今年はコロナで中止に。 誰も行けなかったけど、それがかえってきれいに見れますね。 和気町藤公園(休園中)2020 https:/...
2019年10月25日
木質バイオマスで災害にも強い自給自足の賃貸アパート、見学できます
›
なんと完成したばかりのこの施設見学が、今度のくりこまツアーに入っています。 しかも板倉づくり。ぼくも楽しみです。 【募集中】11/2(土)〜4(祝)木こりの山仕事体験イベント@くりこま https://tennen.org/event/tour2019.html ***...
2019年10月7日
原発立地自治体への寄付金は皆さんの電気料金から
›
これは2011年5月に東京新聞に載ったものです。 総括原価に 「原発立地自治体への寄付金」 も載っている。 つまり電力会社が寄付をすれば、 それに 3%を上乗せした金額 を、 みなさんの電気料金 から取れる ということです。 もちろん高浜町だけので話ではあり...
2019年9月22日
「杉の溝腐れ病」が、今回の災害拡大の大きな原因か
›
山武スギの溝ぐされ病 、ある程度の高さから折れるので素人では対処できない。 これが 災害拡大の原因 だったのか。 もう一度健全な森を再生させないとダメだな。大変だけど。 ◇ ◇ ◇ ◇ 豊増 洋右さん(2019.9.13投稿) Facebookより抜...
2018年9月21日
おススメ連載コラム 吉田 俊道さん 菌ちゃんありがとう
›
ぼくの信頼する※吉田俊道さんが西日本新聞に連載しています。 ブログで見ると全編読むことができます。 すごいですよ、目からウロコです。多くの人に知ってほしい話です。 これまでのブログでの連載掲載をまとめてみました↓ ■新聞連載「菌ちゃんありがとう」第1話 教科...
2018年8月13日
重要!熱中症とラウンドアップ(農薬)との関係に注目
›
田中優より 「とても大事な記事です。 熱中症とラウンドアップ(農薬)、化学物質 との関係 。」 福田 克彦 さん Facebookより 2018年8月2日 https://www.facebook.com/katuhiko.fukuda/posts/1914126082001...
2018年6月23日
立野ダム今夏にも着工!&「世界の阿蘇に立野ダムはいらない」販売のお知らせ
›
田中優も以前から反対している熊本の立野ダムの建設が、今夏にも着工するとのことです! 「立野ダム、今夏にも着工 22年度の完成目指す」 より https://this.kiji.is/381216959125718113?c=92619697908483575 国...
2018年3月14日
三田茂先生『「新ヒバクシャ」に「能力減退症」が始まっている』
›
三田茂先生の臨床からの新たな仮説。「能力減退症」。 ぜひ読んでみてほしい。三田先生とは岡山の私の自宅で初めてお会いしました。 『新ヒバクシャ』に『能力減退症』が始まっている 三田茂 三田医院 2011年3月11日の東日本大震災に引き続く東京電力福島第...
2015年12月24日
NPOフローレンス 「赤ちゃん縁組」クラウドファンディング募集中
›
田中優より 「(認定NPO法人フローレンス代表理事の)駒崎弘樹さん、 先日初めてお会いしたんだけど、なんともいいヤツでした。 彼がすることなら信頼できると思います。」 ◇ ◇ ◇ ◇ READY FOR? 寄付型クラウドファンディング 『赤ちゃんを...
2015年10月26日
先日の豪雨で土砂崩れ エコラの森より 作業道復旧活動支援金のお願い
›
田中優より 「なぜだかうかつなことに今まで気づいていませんでした。 あの豪雨のときにぼくらが手入れを手伝っている「エコラの森」も、 土砂崩れなどを起こしていました。 以前のオーナーの破たんで勝手に森が伐られ、 保安林なのに皆伐されてしまっていた場所です。 大場隆博さんから...
2015年10月20日
オススメ記事:「日本の“真の食料自給率”は1.5%?─【農家の窓から】」
›
田中優より 「西田栄喜さん(無農薬野菜・風来店主、通称「源さん」。 “ 日本一小さい専業農家 ”として石川県能美市で 少量多品種(年間50種類ほど) の野菜を育て、インターネットを中心に野菜セットを販売。 2013年より無肥料栽培に挑戦中)の書いてくれた記事です。 キ...
2015年9月17日
再生回数20万超!!奥田愛基君中央公聴会スピーチ
›
田中優より 「愛基くんのスピーチ、早くもアップされていました。とても良いスピーチです。 過不足なく、誠実に話しています。」 ■ 【安保法案】SEALDs・奥田愛基さん中央公聴会に 「路上に出た人々が社会の空気を変えた」(全文) http://www.huffing...
2015年9月2日
「ワールドピースネイル」デザインの募集
›
田中優より 「ぼくのFB関係者にネイルに興味のある方がいるかどうかわかりませんが、 「ワールドピースネイル」デザイン の募集です。 こうした、 さまざまな生活場面から参加していく反戦平和活動 が好きです。ぜひご応募を。」 詳細はこちらより <9/21締切> htt...
2015年7月16日
「NGO非戦ネット」呼びかけ人になりました
›
★ NGO非戦ネット http://ngo-nowar.net/ の呼びかけ人になりました。 皆さんにも賛同頂けたら嬉しいです。 <NGO非戦ネットとは?> わたしたちは、現在国会で審議されている安全保障関連法案と、 この法案を中心とした日本を戦争が...
2015年7月15日
「クリスマス休戦」の話~小さなことでいい 非戦の意志を伝えよう~
›
田中優より 「ワールドピースネイルに贈った文章です。 簡単にクリスマス休戦の話に触れています。ネイルでも反戦の意志を伝えたい。」 ◇ ◇ ◇ ◇ TAT審査員紹介 より 「クリスマス休戦」 第一次大戦中のこと、クリスマス...
2015年5月19日
5/31まで公募 ネオニコチノイド系農薬による汚染調査
›
一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト 2015年度特別公募 「ネオニコチノイド系農薬によるミツバチの生活環境汚染調査」 ―― 検証用サンプルの測定費用を助成! 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラストが毎年実施している「ネオニコチノイド系農薬に関する企画...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示