2009年4月1日

群馬での講演会 感想

2月23日生活クラブ生協藤岡準備支部さん主催の講演会の感想が届きましたので、ご紹介します。



田中優さん講演会アンケート(感想)*抜粋・省略しております。


・ 私たちの暮らし方やお金の使い方が、世界中から資源や食料を搾取し、たくさんの人の分の身近な所で、もっと楽しくCO₂削減に取組みたいです。

・ 自分の生活、生き方を考え直してみます。

・ 地産地消、食料の国内自給力を高める、将来も作物を生産できる農地を残す、本当にその通りだと思う。

・ 自分の周りの地域からが大切だと思った。

・ たしかにハンバーグは食べたい。でも森を切ってまで食べたくありません。

・ 一人一人がどうやったら世界を変えていけるのか。

・ はじめは私一人では何もできないと思いましたが、家からでもできることの話をしていただき明るい未来が見えてきたように思います。自分にできることを考えてすぐに実行していこうと思います。

・ 物を買う時や貯金する時など、一度良く考えてから生活したいと思いました。食と環境はいろいろなことに影響を及ぼしているのだと思いました。

・ 何かを我慢すること、やっぱり必要なのだなと思いました。思わず涙の出るようなお話でした。

・ 家、車などは負債。将来の支出を減少させるもの資産を増やす努力をするべきことで安定する生活ができる。消費エネルギーを減らすことでも資産が増えること。

・ 真実を教えてもらう機会にこれからも縁を持って、周囲にも広めていきたいと思います。

・ とても分かりやすく、色々なことが理解できました。今まで難しく思っていた事もスッと頭に入っ
てきて本当に良かったです。子どもたちにも話してもらえるといいと思いました。

・ 今、世界がどんなことになっているのか!という話だけでなく、だからこそ何をしていけば良いのかを、とても分かりやすくお話してくださったのがうれしかった。未来への融資、できることをみつけてみたい。

・ 自分の意思をしっかり持って自分で考え行動できる様にすることが一番大切なことだとあらためて
感じました。

・ ショッキングな事実をたくさん教えていただき、しかも解決策まで具体的に教えていただきありがとうございました。あとは自分が、自分たちがどう動くか、ですね。

・ たくさんの情報をこぼさず、自分に役立て、人に伝え考えて工夫して生きていきたい。希望を持って生きて生きたいです。

・ 自分のお金と環境が関係しているという意識はなかったのでとても勉強になった。

・ 自分の日常生活を平和や環境問題が深くかかわっていることを考えて、生活していこうと思いました。

・ 子どもたちの将来のために、まず冷蔵庫の買い替えから始めようと思う。

・ 食と環境問題だけではなく、日々の生活で自分ができることのヒントが沢山あり有意義な時間でした。

・ 軍事費を使わないと世界が変えられるとは…お金の使い方も考える必要があるなあと

・ 大勢の人がこういう事を知れば世の中は変わっていくのでしょうが、現実をどう変えられるのでしょうか。

・ 私たちの生活が色々なことへつながっていること、行動の一つ一つが良い方向、悪い方向へ向かうこと 先までみる事の大切さが良く分かった。これから生活を見直していきたいです。

・ 世界社会の矛盾から自分たちの生活の省エネ・地産地消などのお話が流れに沿って知らなかったことに、自分がやるべきことが整理されて納得できることができ、本当に有意義な時間だった。未来のために今の買い物先を考える、貯蓄先を考える、生活クラブの商品をこれからも購入し、自分たちのできること、そして社会のことも考える暮らしをしていきたいと思いました。

・ 基本的な生き方、その考え方がとても参考になり実践したい項目も数多くあり大変良かった。


ありがとうございました。