田中優の'持続する志'
環境活動家田中優(たなかゆう)のブログです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
HP
プロフィール
これまでの書籍
講演・取材のご依頼
公式web shop
無料メルマガ
有料・活動支援版メルマガ
講演カレンダー
▼
ページ
(移動先: ...)
ホーム
HP
プロフィール
これまでの書籍
講演・取材のご依頼
公式web shop
無料メルマガ
有料・活動支援版メルマガ
講演カレンダー
▼
2017年9月10日
『木造の「継ぎ手」が同じという不思議』
›
天然住宅コラム第43回 ■ 「大工ワザ世界頂上決戦!~日本VS.ドイツ~」 人の家でテレビを食い入るように見た。 「超絶凄(すご)ワザ!SP「大工ワザ世界頂上決戦!~日本VS.ドイツ~」 というNHKの番組だった。ドイツの木造大工はかなりのマニアで世界中の手作業の...
2017年9月8日
オフグリッドライフ日記 2017.9.8
›
田中優より 雨が続いていた今朝、バッテリーの残量は8%しかなかった。 写真は朝7時半、充電率(電池残量)10%だった・・ でも朝から快晴の今日はついに 100% に回復。 (写真下のグラフの黄緑色の棒グラフが、今日の 電池残量率の推移 です。 ...
2017年9月4日
枝廣淳子さんが田中優宅に来られました!
›
環境ジャーナリストの 枝廣淳子さん が、岡山の田中優宅に来られました! 田中優とは2001年の坂本龍一さんが呼び掛けてできた本「非戦」の時以来で、もう17年の交友になるそうです。 また山田玲司さんのマンガ「絶望に効く薬」にも二人は(別の回で)出ていました。 当日...
2017年8月31日
『「セルフインフラ」が未来をポジティブに変える 後編』
›
8月30日発行しました田中優有料・活動支援版メルマガ は、 『「セルフインフラ」が未来をポジティブに変える 後編』 です。 8/15号でもありました、人口がどんどん減少していく日本の記事。 田中優が考えるその2つの原因と、それを解決するための方法を地方活性化の面から考え、...
2017年8月23日
『 リニア中央新幹線の夢は、夢のままがいい 』
›
田中優 無料メルマガ より 「自分のおこずかいで買うからいいでしょ!」 そう突っ張ったJR東海にみんなの 財政投融資から3兆円 。 葛西会長のペットプロジェクトと呼ばれた葛西会長は、 「朝鮮戦争が再度起こって景気が良くなればいい」 とする論者。アベと共に消えてほしいです。 ...
2017年8月22日
9/16(土)天然住宅お住まい見学会+田中優セミナー&味噌作りワークショップ@東伊豆
›
ここ数年の間に、暮らしや住まい、働き方の多様化が進み、 東京から地方へ移住する人が増えています。 天然住宅共同代表の田中優もそのひとり。 東日本大震災後、岡山県に移住しました。 最近では畑で野菜を育てたり、 地域に暮らす人たちと自宅でBBQを定期的に開催するな...
2017年8月18日
『「セルフインフラ」が未来をポジティブに変える』
›
8月15日発行しました田中優有料・活動支援版メルマガ は、 『「セルフインフラ」が未来をポジティブに変える』 です。 人口がどんどん減少していく日本、その中でどんな未来を、 どうやって新しい社会を作っていくかのヒントを書きました。 <主な項目> ・無人化する日本...
2017年8月14日
『 高知県興津海岸は、こうして残された』
›
天然住宅コラム第53回 ■ 高知県四万十市の興津海水浴場 岡山に住んでいると四国が近い。高速で本州四国連絡橋を走るとすぐ四国に入る。四国には美味しいうどんを出してくれる店がたくさんあり、しかも安い。ちょうど夏休みでもあるので、美しい浜を求めてドライブに出か...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示